幼稚園・保育園インフォ

磯部頼子先生
監修:磯部頼子先生
プロフィールをみる

園選びの前に知っておきたい 保育園と幼稚園の基礎知識

  保育所 幼稚園
管轄 こども家庭庁 文部科学省
対象 保育に欠ける0歳~小学校入学前までの
乳児や幼児
満3歳~小学校入学前までの幼児
申込先 自治体
選考方法 自治体(市区町村)により保育の
必要度などを考慮した上で決定
各幼稚園による
保育料 自治体(市区町村)が保育料を設定。
所得に応じて負担する。
私立は各園ごとに、
公立は自治体が設定。
標準的な
保育時間
原則として1日8時間。その他状況を
考慮して保育所長が決める。
4時間を標準として各園が定める。
時間
延長
延長保育を
実施しているところもある。
預かり保育を
実施しているところもある。
種 別 認可保育所
(児童福祉法に基づく児童福祉施設。施設の広さ、保育士の数、給食設備などの一定基準をクリアして認可された保育所)
公立 自治体(市区町村)の運営。公設民営になるケースも増えている。 公立 文部科学省告示の「幼稚園教育要領」に基づき、自治体の方針に沿って、各幼稚園の特色のある教育を行う。
参考:
☆1【全国国公立幼稚園長会】
私立 おもに社会福祉法人等が運営。施設・人員の基準や保育料は公立と同じ。保育内容には園の特色がある。 私立 文部科学省告示の「幼稚園教育要領」に基づき、設置者の教育方針に沿って、各幼稚園の特色のある教育を行う。
参考:
☆2【全日本私立幼稚園連合会】
☆3【財団法人全日本私立幼稚園幼児教育研究機構】
認可外保育所
(認可保育所以外の保育施設の総称。その運営や設備などは、園によってさまざま。中には、自治体から補助を受けている施設もある。)

認定こども園

就学前の子どもに教育・保育等を総合的に提供する施設として、「認定こども園」も増えています。認定こども園とは、幼稚園、保育所等のうち、以下の機能を備え、都道府県知事の認定を受けた施設のことをいいます。

就学前の子どもを、保護者の就労の有無にかかわらず受け入れ、幼児教育・保育を一体的に提供する機能、地域における子育て支援を行う機能

各園で特色や保育内容は変わってくるので、近くに認定こども園があって入園させたい場合、詳細は園に問い合わせてみましょう。
参考:☆4【認定こども園】

※上記は、「全国国公立幼稚園・こども園長会ホームページ」「全日本私立幼稚園連合会ホームページ」等の記述を参考に、データをわかりやすくまとめたものです。内容・数値等は大まかな目安で、実際は園によって変わってきますので、詳細は各園に確認してください。

※表内の注釈について

☆1
全国国公立幼稚園・こども園長会
http://www.kokkoyo.com/
また、自治体(市区町村)のホームページを見ると、公立幼稚園の情報が載っています。
☆2
全日本私立幼稚園連合会HP
https://zennichishiyouren.com/
各幼稚園はホームページをもっていることが多いので、そちらを参考にしてもよいでしょう。
☆3
一般財団法人全日本私立幼稚園幼児教育研究機構
https://youchien.com/
☆4
認定こども園HP
https://www.cfa.go.jp/policies/kokoseido/kodomoen
ご近所の幼稚園探し
ご近所の保育園探し