2011/04/24
第4回学習指導基本調査 [2007年]
報告書の概要
調査テーマ
小学校・中学校における学習指導の実態と教員の意識
調査時期
2007年8月~9月
調査地域
全国
調査対象
1)教員調査:全国の公立小学校の教員(学級担任のみ)1,872名、全国の公立中学校の教員(国語・社会・数学・理科・外国語のいずれかの担当のみ)2,109名
2)学校調査:全国の公立小学校の校長528名、全国の公立中学校の校長559名
2)学校調査:全国の公立小学校の校長528名、全国の公立中学校の校長559名
調査項目
1)教員調査:日常生活/心がけている授業の進め方や方法/用いている授業方法/総合的な学習の時間/宿題/家庭学習指導/通信簿をつける材料/指導の得意・苦手/定期試験/教育観/PISA調査について/児童・生徒の変化/保護者の変化・様子/教員の悩 み/教員生活への満足感/将来展望 など
2)学校調査:年間授業時数/時間割を組むうえでの工夫/土曜日や長期休業中の指導/教育課程外の時間/習熟度別指導/「学習の記録」の形式/定期試験 など
2)学校調査:年間授業時数/時間割を組むうえでの工夫/土曜日や長期休業中の指導/教育課程外の時間/習熟度別指導/「学習の記録」の形式/定期試験 など
調査報告書の目次・詳細
-
本調査の特徴 調査概要 基本属性
-
序章 本調査の結果からみえること
-
第1章 教育課程編成第1節 年間授業時数
第2節 時間割設定の工夫 -
第2章 教育課程外の時間第1節 平日の取り組み
第2節 土曜日や長期休業中の指導
第3節 学校行事 -
第3章 個に応じた指導第1節 習熟度別指導
第2節 ティームティーチングと少人数指導 -
第4章 学習指導の様子第1節 心がけている授業時間の使い方・進め方、授業方法
第2節 授業に取り入れている方法
第3節 授業を進めるときの目安となる児童・生徒 -
第5章 総合的な学習の時間第1節 学習内容
第2節 標準時数についての意識 -
第6章 宿題と家庭学習指導第1節 宿題
第2節 家庭学習指導 -
第7章 評価・定期試験第1節 通信簿
第2節 定期試験 -
第8章 教員の日常生活第1節 学校で過ごしている時間
第2節 家庭での生活時間 -
第9章 教員生活に関する意識第1節 指導の得意・苦手
第2節 教員の悩み
第3節 教員生活への満足感
第4節 将来展望
第5節 教員生活に対する思い(自由記述分析) -
第10章 教育観第1節 授業や生活指導で大切にしていること
第2節 PlSAに対する認知 -
第11章 児童・生徒と保護者の様子第1節 児童・生徒の変化
第2節 保護者の様子
資料編
研究会メンバー一覧
-
執筆分担:耳塚寛明(序章)、樋田大二郎(第4章)、西島央(第1章、第2章)、
諸田裕子(第3章、第5章、第7章)、木村治生(第10章)、
邵 勤風(第6章、第11章第2節)、朝永昌孝(第9章第1~4節)、
直井多美子(第8章、第9章第5節、第11章第1節)
関連調査ラインナップ
- 第6回 学習指導基本調査 DATA BOOK(小学校・中学校版) [2016年]
- 第6回 学習指導基本調査 DATA BOOK(高校版) [2016年]
- 第5回 学習指導基本調査(小学校・中学校版) [2010年]
- 第5回 学習指導基本調査(小学校・中学校版)ダイジェスト [2010年]
- 第5回 学習指導基本調査(高校版) [2010年]
- 第5回 学習指導基本調査(高校版)ダイジェスト [2010年]
- 第4回 学習指導基本調査 速報版 [2007年]
- 第3回 学習指導基本調査 [2002年]
- 第2回 学習指導基本調査 報告書(小学校版)[1998年]
- 第1回 学習指導基本調査 報告書(中学校版)[1997年~1998年]