2002/03/25
第3回学習指導基本調査 [2002年]
報告書の概要
調査テーマ
小学校・中学校における学習指導についての意識と実態をとらえる。
調査項目
【 学校調査 】… 校長対象。ただし、教育課程編成の状況など事実部分の記述は教頭、教務主任等の回答も可とした。
・学校教育目標とその変化の方向性/教育課程編成(年間授業時数や時間割編成上の工夫)/選択教科(中学校)/習熟度別指導/評価の基本方針/教育課程外の取り組み/土曜日の学習機会/新学習指導要領観/児童生徒観、ほか
【 教師調査 】… 教諭対象。年齢、性別、担当学年・教科等を考慮の上、各学校6名の抽出を校長に依頼した。
・授業の進め方と学習指導方法/宿題・家庭学習の指導/「総合的な学習の時間」/発展的な学習/評価/新学習指導要領観/児童生徒観、ほか
※ 教師調査項目は経年比較が可能なように配慮したが、教育改革の進展、時代の変化に合わせて、追加・削除などの多少の変更を行っている。
・学校教育目標とその変化の方向性/教育課程編成(年間授業時数や時間割編成上の工夫)/選択教科(中学校)/習熟度別指導/評価の基本方針/教育課程外の取り組み/土曜日の学習機会/新学習指導要領観/児童生徒観、ほか
【 教師調査 】… 教諭対象。年齢、性別、担当学年・教科等を考慮の上、各学校6名の抽出を校長に依頼した。
・授業の進め方と学習指導方法/宿題・家庭学習の指導/「総合的な学習の時間」/発展的な学習/評価/新学習指導要領観/児童生徒観、ほか
※ 教師調査項目は経年比較が可能なように配慮したが、教育改革の進展、時代の変化に合わせて、追加・削除などの多少の変更を行っている。
調査時期
2002年9月~10月
調査対象
■第3回調査
全国14地区(北海道、岩手県、宮城県、新潟県、石川県、群馬県、東京都、山梨県、愛知県、大阪府、兵庫県、岡山県、福岡県、熊本県)。地域類型別構成(都道府県庁所在地、その他の市、郡部)を考慮した割り当て法。公立小学校・中学校の管理職1,245名(学校調査、配布数2,489件、回収率50.0%)、教諭7,007名(教師調査、配布数14,934件、回収率46.9%)。
※ 第1回、第2回調査との比較にあたっては、下線の6地区の教師(小学校1,641名、中学校1,647名)のデータをそれぞれ用いた。
■第1回調査
全国6地区(岩手県、新潟県、東京都、岡山県、福岡県、熊本県)の公立中学校教諭1,368名(系統抽出、配布数5,100通、回収率26.8%)。
■第2回調査
全国6地区(岩手県、新潟県、東京都、岡山県、福岡県、熊本県)の公立小学校教諭1,161名(系統抽出、配布数5,100通、回収率22.8%)。
詳しい内容(PDF)はCRNからダウンロードいただけます
※第3回学習指導基本調査は『CHILD RESEARCH NET(チャイルド・リサーチ・ネット)』で公開されています。
全国14地区(北海道、岩手県、宮城県、新潟県、石川県、群馬県、東京都、山梨県、愛知県、大阪府、兵庫県、岡山県、福岡県、熊本県)。地域類型別構成(都道府県庁所在地、その他の市、郡部)を考慮した割り当て法。公立小学校・中学校の管理職1,245名(学校調査、配布数2,489件、回収率50.0%)、教諭7,007名(教師調査、配布数14,934件、回収率46.9%)。
※ 第1回、第2回調査との比較にあたっては、下線の6地区の教師(小学校1,641名、中学校1,647名)のデータをそれぞれ用いた。
■第1回調査
全国6地区(岩手県、新潟県、東京都、岡山県、福岡県、熊本県)の公立中学校教諭1,368名(系統抽出、配布数5,100通、回収率26.8%)。
■第2回調査
全国6地区(岩手県、新潟県、東京都、岡山県、福岡県、熊本県)の公立小学校教諭1,161名(系統抽出、配布数5,100通、回収率22.8%)。
詳しい内容(PDF)はCRNからダウンロードいただけます
※第3回学習指導基本調査は『CHILD RESEARCH NET(チャイルド・リサーチ・ネット)』で公開されています。
調査報告書の目次・詳細
基本的属性※PDFにリンクしております
本報告書の要約※PDFにリンクしております
-
第1章 学習指導の経年変化 ※PDFにリンクしております 樋田 大二郎第1節 授業の進め方の変化
第2節 宿題や家庭学習の指導の変化
第3節 児童観の変化
第4節 学校行事の変化
第5節 労働時間の変化 -
第2章 学校教育目標 ※PDFにリンクしております 耳塚 寛明第1節 学校教育目標に含まれている言葉
1.学校教育目標
2.学校教育目標の類型
第2節 学校教育目標の変更
第3節 学校教育目標の類型と学習指導の実態 -
第3章 教育課程編成 ※PDFにリンクしております 西島 央第1節 授業時数設定
1.年間総授業時数の設定
2.各教科・領域等の年間授業時数の設定状況
3.授業時数設定の背景
第2節 時間割設定の工夫
第3節 学校行事などへの影響
1.学校行事の実施状況
2.特別活動などの変化の様子 -
第4章 「総合的な学習の時間」 ※PDFにリンクしております 金子 真理子第1節 「総合的な学習の時間」の内容
第2節 年間の授業時数
第3節 導入の結果 -
第5章 個に応じた指導 ※PDFにリンクしております 諸田 裕子第1節 選択教科
第2節 習熟度別指導
第3節 発展的な学習 -
第6章 学習指導 ※PDFにリンクしております第1節 授業の進め方や授業内容 諸田 裕子
第2節 授業で取り入れている学習方法 樋田 大二郎 -
第7章 宿題・家庭学習指導と土曜日の指導 ※PDFにリンクしております 西島 央第1節 宿題
1.宿題の頻度と量
2.宿題の内容
第2節 家庭学習指導の有無と時間
第3節 土曜日の指導の方針と実態 -
第8章 評価 ※PDFにリンクしております 金子 真理子第1節 指導要録の改訂と評価方法の変化
第2節 通信簿の「学習の記録」
第3節 評価の点数化・細分化・日常化
第4節 テスト
第5節 新しい「評価」を振り返って -
第9章 児童・生徒観 ※PDFにリンクしております 樋田 大二郎第1節 児童・生徒の変化
第2節 学力水準と格差の変化 -
第10章 「新学習指導要領」観 ※PDFにリンクしております 耳塚 寛明第1節 旧学習指導要領と比べて
第2節 新学習指導要領に対する評価
1.管理職の評価
2.教師の評価
3.新学習指導要領見直しの必要性
T O P I C
関連調査ラインナップ
- 第6回 学習指導基本調査 DATA BOOK(小学校・中学校版) [2016年]
- 第6回 学習指導基本調査 DATA BOOK(高校版) [2016年]
- 第5回 学習指導基本調査(小学校・中学校版) [2010年]
- 第5回 学習指導基本調査(小学校・中学校版)ダイジェスト [2010年]
- 第5回 学習指導基本調査(高校版) [2010年]
- 第5回 学習指導基本調査(高校版)ダイジェスト [2010年]
- 第4回 学習指導基本調査 [2007年]
- 第4回 学習指導基本調査 速報版 [2007年]
- 第2回 学習指導基本調査 報告書(小学校版)[1998年]
- 第1回 学習指導基本調査 報告書(中学校版)[1997年~1998年]