心配は人間関係!? 中学校の修学旅行

アンケート期間:2014/5/21~2014/5/27 回答者数:738名
アンケート対象:本サイトユーザー 修学旅行に参加した高校生以上のお子さまの保護者のかた
※百分比(%)は小数点第2位を四捨五入して表示した。四捨五入の結果、各々の項目の数値の和が100%とならない場合がある

心配は人間関係!? 中学校の修学旅行


学校生活の大きな思い出、修学旅行。その目的は、「子どもどうしの親睦」「校外学習」「集団行動の練習」など学校によってさまざまで、それに応じた行き先が設定されていると思われます。しかし、いずれにせよ、子どもたちの一大イベントであることにはまちがいないといえるでしょう。
今回は、中学校の修学旅行について伺いました。



行き先は学習効果もねらって

中学校の修学旅行、まずは時期と行き先についてみてみましょう。時期については中学3年生の5・6月に集中しているようです。中学3年生というと、高校受験を控えた学年ですから、受験に向けた学習姿勢に切り替えられるよう、早めに実施する学校が多いのかもしれません。

【図1 中学校の修学旅行へはいつ出かけましたか?】

図1 中学校の修学旅行へはいつ出かけましたか?

行き先については、北海道と東北に住んでいる場合を除き、近畿地方か九州/沖縄地方のいずれかが多くの割合を占めています。具体的な行き先を見ると、近畿地方では東大寺や鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)、九州/沖縄地方では長崎原爆資料館、ひめゆりの塔といった歴史的に重要な意味を持った場所が選ばれていることがわかります。北海道では、函館の五稜郭、関東地方でも鎌倉の鶴岡八幡宮などが選ばれていることを考えると、修学旅行は、主に歴史を中心とした学習ができる観光地を考慮しているようです。

【図2 修学旅行の行き先はどこでしたか?】

図2 修学旅行の行き先はどこでしたか?

【図3 具体的に訪れた施設を教えてください】

図3 具体的に訪れた施設を教えてください

【図4 修学旅行は何泊でしたか?】

図4 修学旅行は何泊でしたか?



旅費も準備も高額に おこづかいも過半数が5,000円以上

修学旅行にかかる費用についてはどうでしょうか。学校に払い込んだ金額を伺ってみると、5万円以上6万円未満の層が厚くなっていますが、金額設定は分散していることがわかります。では、保護者はどの程度の金額が妥当と感じているのか伺うと、5万円未満までは「妥当」という回答が7割以上を占めていました。

【図5 修学旅行に関して学校に払い込んだお金はいくらですか?】

図5 修学旅行に関して学校に払い込んだお金はいくらですか?

【図6 修学旅行の費用についてどのように感じましたか?】

図6 修学旅行の費用についてどのように感じましたか?

また、2泊以上の旅行になると、いろいろと必要なものも出てきます。修学旅行のために新しく買ったものが「ある」は54.5%で、具体的には、旅行カバン、下着、パジャマ、着替え用の服などでした。

77.2%が「上限額を学校で決められている」、と回答した修学旅行中のお小遣いの金額は、5,000円以上1万円未満が多いことがわかりました。このお金はお土産の購入に使うほとんどで、98.4%が家族へのお土産を買って帰った、という結果でした。

【図7 学校で決められたおこづかいの上限額はいくらでしたか?】

図7 学校で決められたおこづかいの上限額はいくらでしたか?



旅行のトラブルは人間関係中心!? さりげないケアも必要

中学生の修学旅行で、保護者が心配なことを伺ってみたところ、病気などの健康面と人間関係などの精神面に大分されました。

<病気>
●熱を出して病院で点滴を受けた
●同じ班の人が病気で、家に帰ることになったので、残念だった
<人間関係>
●以前意地悪をされた子どもと一緒に行動しなければならず、気を遣ったらしい
●友達のわがままに振り回された

いろいろと心配なことはありつつも、保護者の98.1%は、子どもを修学旅行に行かせてよかった、と回答しています。
●家族と離れて自分のことは自分でやらなければいけないので、自主性が強くなった
●親元から長期間離れて、何か感じたようだ
●自立の第一歩になった

中学生といえば、身も心もだんだん親から離れて独り立ちをしていく思春期。数日間ですが保護者のもとを離れる修学旅行は、親離れのきっかけとなるのかもしれません。保護者としては寂しい気持ちもあるかもしれませんが、子どもたちにとっては大人になる重要なワンステップ。修学旅行が中学校での思い出であると共に、成長の糧となるよう、フォローしてあげたいものです。


プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A