【中学生自由研究テーマNo.78】 歴史上の大きな災害を調べる
調べる方法
例えば江戸時代には,天明の大飢饉(だいききん)や明暦(めいれき)の大火,宝永大噴火などの災害が起きたよ。本やインターネットで調べる他に,地域の歴史については博物館や資料館に史料があったり,市区町村の職員や学芸員の方にくわしく教えてもらったりできるよ。学校の先生から歴史にくわしい先生を教えてもらってもいいね。
まとめ方
なるべく具体的な場所や数字を使って紹介しよう。複数の異なる記述や数字を史料から見つけた場合は,より正しいと思う方を考えて使い,出典を明記しよう。きみが感じたことと合わせて,ポスターや新聞などにまとめるといいよ。