【中学生自由研究テーマNo.60】 鏡のくもりを防ぐ方法を調べる
調べる方法
鏡を湯の入った洗面器の上にかざしてくもらせ、表面のようすをルーペで観察して、鏡がくもるとはどういいうことなのかを確かめよう。次に、シャンプー、台所用洗剤、植物油などをティッシュペーパーにふくませ、鏡にぬってから同じように湯にかざし、表面の様子がどう違うか観察して比べよう。
まとめ方
まず、鏡がくもるとはどういうことなのか、観察してわかったことを書こう。次に、シャンプー、台所用洗剤、植物油などをぬったときには、何もぬっていないときと表面のようすがどのように違ったかを表にまとめ、どうすればくもりが防げるのかを考えよう。