【4コマ体験談マンガ】わが家の時間の工夫術!<4年生>

学習内容が難しくなり、習い事も増えるなどなにかと忙しい4年生。「時間の使い方」で苦労するご家庭が増えるのもこの頃です。そこで、今回は先輩保護者の皆さまから寄せられた「こうしたらうまくいった!」という「時間の工夫術」の体験談をマンガでご紹介します。

この記事のポイント

「終わらない分は夜に」ルールで、「やっつけ」を回避!(新潟県/たいやきさん)

「タイマー」で、集中力アップ!(広島県/ミニママさん)

「優先順位づけ」で1日のタスクをコントロール!(神奈川県/M・Aさん)

ごほうびを決めて「朝に30分」を実現!(東京都/G・Mさん)

まとめ & 実践 TIPS

お子さまの状況は、ご家庭によってもさまざま。今回ご紹介した体験談をヒントにしつつ、お子さまと話し合いながら、いろいろ試してくださいね。

また、WEB記事「家庭学習が進む“時間の使い方”」では、「ちょっとの工夫で自分から家庭学習に取り組みやすくなる“時間の使い方”のコツ」もご紹介しています。以下のリンク先からぜひご確認ください。

https://benesse.jp/zemi/zemihogo/sho/20240401-1.html


イラスト:藤井 昌子