「学習習慣が身につかない!」
「モチベーションが上がらない!」
本当に多くの高校生が直面している課題です。
毎日忙しい部活、誘惑の多いスマホ、時間はあっという間に過ぎていきます。
特に、自宅での学習習慣を維持するために、ご家庭でも様々な工夫や気配りをされているかと思います。
今回は、そんな自宅での学習習慣を「自習ルーム」×「学習タイマー」でサポートする「StudyCast」をご紹介します!
自習ルームで集まるから、みんなで一緒に頑張れる!
1人では勉強が捗らないけど、友だちと一緒なら頑張れた、というお子さまは多いです。
それは1人だけで頑張り続けることはとても大変なことだから。
「StudyCast」ではいつでも全国の勉強を頑張りたい中高生と勉強を一緒にできます。
しかも、匿名でチャットのやり取りは出来ませんから安心・安全です。
また、学校の友だちとは通話機能で「勉強通話」をすることもできますので、友だちとも一緒に学習習慣を身につけることができます。
学習タイマーで勉強時間を記録して頑張りを見える化!
「StudyCast」の学習タイマー使って勉強時間を記録すると、科目ごとや1日の勉強時間を自動でグラフにしてくれます。
「今日は数学を頑張れた!」「昨日よりも今日は頑張れた!」など、自分の頑張りが目に見えるので、モチベーションも維持しやすくなります。
さらに、教材ごとに勉強時間を記録する機能もリリースし、便利になりました!
是非お子さまに活用をおすすめください。
▼StudyCastをダウンロード▼
お子さまに、アプリを簡単に紹介できます!
最後に、ここまでご紹介したアプリをLINEでお子さまに送るためのリンクをご用意しました。
▼紹介文付きリンク▼
スマホでこの記事をお読みいただいている方は、上記のリンクをタップすると、LINEでアプリの紹介文を簡単に送ることができます。
是非お子さまにご紹介ください!