学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2017.08.15

どの大学生にも必要な「問題発見・解決能力」、高校でも準備を

高大接続改革の実施方針等が決定し、2021(平成33)年度大学入学者選抜(現在の中学3年生が受験)に向けた準備も急ピッチで進むことでしょう。

2017.08.14

大学の一般入試はどうなる? 「高大接続改革」で

大学入試が、現在の中学3年生が受験する2021(平成33)年度入学者選抜から、大きく変わります。

2017.08.10

犯罪の誘惑に負けない子を育てるには?

夏休みを迎えて、子どもたちはどう過ごしているでしょうか。犯罪などの問題行動に巻き込まれないように、気を付けたいものです。

2017.08.10

「ビッグデータ」の活用で変わる家庭学習の未来とは?

これまで7回にわたり「勉強が続く! わかる! 『ビッグデータ』時代の家庭学習」の記事を連載してきました。

2017.08.09

大学の工学系で6年一貫教育 深い専門性+幅広い教養

文部科学省の有識者会議は、工学系の学部と大学院修士課程との6年一貫教育の創設を柱とする中間報告をまとめました。

2017.08.08

勉強も「21世紀型」に! 次期指導要領・高大接続は世界に通用

夏休みも真っ盛り。遊びの一方で、宿題や夏季講習などに取り組んでいるお子さんも多いことでしょう。ただ、変化の激しい社会に出ていく準備をするためには、子ども時代の勉強の在り方も改めていく必要があります。

2017.08.07

学校の冷房化もよいけれど…エコも重要!

夏休みも真っ盛り。もはや学期中でも学校には冷房が欠かせなくなりつつありますが、もともと学校はエネルギー消費の少ない施設であり、さらに「エコ改修」も進められています。

2017.08.06

「知識」だけではもったいない! 語彙力アップの秘訣は実際に「使う」こと

若者世代がよく使う「新語」や「略語」は、同世代同士のコミュニケーションには便利ですが、一歩社会に出れば、自分の考えを相手にわかりやすく伝えるためには異なる世代にも通用する「語彙」が必要になってきます。