3書く
どうしても書けない人の
ための
裏技テクニック
どんなタイトルにするか考えることで、書きたい内容がはっきりして書きやすくなります。
また、魅力的でおもしろそうなタイトルにすると内容もおもしろくなり、読む人の興味もかき立てます。
以下のクイズに答えて、タイトルのポイントを押さえよう!
タイトルクイズ
タイトルが決まれば書くことも決まる
タイトルで「読みたい」と思わせよう‼
以下のクイズに答えて、タイトルのポイントを押さえよう!!
どっちのタイトルが
スムーズに書き始められそう?
「『○○』を読んで」
「僕が△△君だったら、
逃がしただろうか?」
答え:B
自分に置き換えて考えるタイトルにすることで、書きたい内容がはっきりしてきます。

どっちのタイトルが
書きたい内容がはっきりする?
「『〇〇』を読んで」
「最後までやり抜いた○○へ」
答え:B
作中の登場人物に宛てる手紙形式のタイトルにすることで、書きたい内容がはっきりしてきます。

どっちのタイトルが
魅力的?
「楽しかった運動会」
「徒競走、ゴール寸前のところで信じられないことが‼
ああ、運動会って…」
答え:B
面白くて魅力的なタイトルができると、内容も面白くて魅力的なものに。タイトルは少々長くなっても大丈夫です。

どっちのタイトルが
読んでもらえそう?
「昨日、私が喜んだこと」
「突然私に降りかかってきた奇跡!
こんなことって本当にあるんだ」
答え:B
人に文章を読んでもらうためには、タイトルで引き付けることが大切です。ちょっとだけ工夫をして魅力的なタイトルを考えましょう。

親野先生から
ワンポイントアドバイス
ちょっとだけ
工夫して
興味を持ってもらえる
タイトルを考えよう!!
教育評論家
親野 智可等先生