- 総合監修:倉治ななえ先生
プロフィールをみる

赤ちゃんの歯の芽は、お腹の中でできはじめる。
歯の芽ができはじめるのは、妊娠6週目から。
生後6ヵ月くらいにならないと赤ちゃんの歯は生えてきませんが、実は歯の元になる“乳歯の芽”は、すでに妊娠6週目からできはじめています。お母さんがとった今日の栄養が、お腹の赤ちゃんの歯を作ります。そのことを、ぜひ忘れないでください。
お腹の中の赤ちゃんのために、お母さんができること。
![]() |
しっかりむし歯を予防しよう。 (むし歯のある人は、安定期に治療をすませておく) |
![]() |
大切なカルシウムを十分にとろう。 |
![]() |
食事はよくかんで、バランスのよいメニューを摂ろう。 |
![]() |
ストレスはじょうずに解消しよう。 |
![]() |
むし歯菌の量を歯科医院でチェックし、減らしておこう。 |

全国の小児歯科を都道府県別・名前別(病院名)で検索することができます。小児歯科のオススメポイントもチェックできます。あなたのお子さんがご利用された小児歯科のオススメ体験談も募集中です。
