- 監修:池田正一先生
プロフィールをみる
「おくちをあーんして!」。
離乳食をあげようとしてとつぜん発見する子どもの歯。
かわいい歯が生えてきたのはうれしいけど、歯磨きは?むし歯は?と心配ごとも増えていきます。
この時期の子どもの「歯」に関する、さまざまな疑問にお答えします。
-
1. 完全に歯が生えそろっていないうちから歯磨きをしても大丈夫ですか?
-
1. 大変よいことです。ぜひ歯をみがいてあげましょう。1日1回機嫌のよい時間、歯磨きに慣れることを目的に、優しく、ゆっくりみがいてあげましょう。
-
2. 夜中に泣いたとき、空の哺乳瓶をくわえさせると寝てくれます。歯の形成に影響が出ないか心配です。
-
2. このまま様子を見てよいでしょう。無理にやめさせなくても、徐々にやめるようになると思います。
-
3. 下の歯が2本生えてきました。お手入れは始めるべきですか?
-
3. 上の前歯が生えてきてから、歯磨きを始めましょう。ガーゼではなく、歯ブラシでケアをしてあげてください。
-
4. むし歯菌はうつると言いますが、まだ歯が生えていなくても一度口の中に入ってしまった菌は消えないのでしょうか?
-
4. むし歯菌は歯の表面にすみつくので、歯が生えていなければ、たとえ口の中に入ってしまってもすむ場所がないので消えてしまいます。
-
5. 「歯がため」とは何のためにあるのでしょうか?
-
5. この月齢で何でも口に入れるのは、目と手の協調運動と、もののかたちや性状を学んでいるのです。刃物など危険なものを避け、そのままにさせてあげてください。
-
6. 生まれたときから下の歯が2本生えていて、1本はすでに抜けました。乳歯への影響がないかどうか心配です。
-
6. 生まれながらに生えている歯を先天性歯(せんてんせいし)と言います。今、生えている歯を大事にするようにしましょう。
-
7. 朝晩の歯磨きを始めようと思っていますが、「朝起きたとき、夜寝る前」というリズムで歯磨きができません。いつすればいいでしょうか?
-
7. 生活のリズムを変える必要はありません。この時期は歯ブラシに慣れることが目的で、機嫌のよい午前中、お子さんでしたら朝の授乳のあとがよいでしょう。
-
8. 上下4本ずつ前歯が生えていますが、真ん中の歯が生まれつき黄色いのですが・・・。
-
8. 生え始めから黄色い場合は、先天的な要因も考えられます。時期をみて一度、小児歯科医に診てもらうとよいでしょう。
-
9. 下の歯の出っ張りをつめでなぞったら、かけらがポロリと取れました。この症状は何でしょうか?
-
9. おそらく歯石がついていたのでしょう。特に心配はありませんが、一度歯科医院でしっかり取ってもらうとよいでしょう。
-
10. 前歯の内側に歯石のようなものがついていて、歯磨きでは取れません。どうしたらいいですか?
-
10. 歯石は、歯垢(しこう、歯の汚れ・デンタルプラーク)が石灰化(かたくなったもの)したもので、歯ブラシでは取れません。一度歯科医院で取ってもらうとよいでしょう。
全国の小児歯科を都道府県別・名前別(病院名)で検索することができます。小児歯科のオススメポイントもチェックできます。あなたのお子さんがご利用された小児歯科のオススメ体験談も募集中です。
小児歯科を探す