保護者サポート 高校講座 記事一覧
-
【進研ゼミ大学受験講座】ご受講中の方へご案内
-
【進研ゼミ高2講座】ご受講中の方へのご案内
-
【進研ゼミ大学受験講座】「模試が良くなかった…」そのとき保護者はどう関わる?
-
【進研ゼミ高2講座】科目選択にも影響?!可能性を広げる模試結果の見方・使い方
-
【進研ゼミ大学受験講座】「子が納得!保護者も安心!」の出願校の決め方・考え方
-
【共通テスト直後】何が起きる?どう備える?
-
【合格に効く!】高2生の冬休みの過ごし方
-
【難関大をめざすお子様の保護者のかたへ】進研ゼミ√Route「難関大受験情報サイト」公開!
-
動画でわかる! 大学合格逆算ナビの使い方
-
【逆算ナビ】2025年度サービス内容と受付期間
-
【進研ゼミ大学受験講座4月号】いよいよ受験生。受験勉強で大切なポイントとは?
-
【進研ゼミ高2講座】高2好スタートから志望大合格へ!
-
関東地方の方必見!「スマートなモバイル通学」のススメ
-
【進研ゼミ高校講座卒業生に聞きました!】進研ゼミ√Routeをプラスする魅力って?
-
【進研ゼミ高1講座】高1のニガテ解消が高2好スタートへつながる!
-
【高2向け】「大学受験講座」の科目登録の最終締切日のご案内
-
【京大教授へのインタビューも!】模試でも点数が取れるように!「思考力」をのばす学習法とは?
-
【高3向け】残り1か月でも諦めない!猛スピード小論文対策
-
【新課程入試がついにスタート!】今後の大学入試で求められる「思考力」をつける最新勉強法とは?
-
【進研ゼミ受験準備講座】高2の2・3月号は「受験準備講座」をお届けします!
-
【高1・2生向け】推薦対策セミナーの録画を公開!推薦入試がちょっとでも気になる方は必見です
-
【進研ゼミ高1講座】これだけはやっておきたいお子さまの冬休み
-
【高1・高2向け】教えて、進路プロ!模試は復習が命。気軽にできるニガテ解消の時短技とは?
-
【1月号申込受付開始!】完全1対1の個別指導で志望大合格へ好スタート!
-
【進研ゼミ高2講座】忙しい高2の冬に、ニガテ克服と定期テスト対策を両立し入試基礎力をつけるには?
-
【高1向け】\締切まで約2週間!/ 「高2コース登録」で特典が一足早くお届けできるのは11/25(月)まで
-
【進研ゼミ高1講座】模試もテストもゼミの教材で対策できます!点数UPをねらえる11月号の使い方
-
【進研ゼミ高2講座】やることをうまく絞って、初の5教科模試で大成功を収めるためには?
-
【進研ゼミ大学受験講座】推薦入試本番に向けて!面接や口頭試問、プレゼンテーションに自信をもって臨むために
-
【次の模試で得点アップ】お子さま専用の戦略と学習計画で、成果の上がる学習へ切り替えませんか?
-
【進研ゼミ高2講座】定期テストに向けた学習を入試基礎力につなげるには?!
-
【進研ゼミ大学受験講座】志望大合格にグッと近づく!実戦力を伸ばす10月号
-
【高2向け】「合格プラン・科目登録」のご案内
-
【進研ゼミ高1講座】次年度(2025年度)進研ゼミ高校講座のご案内
-
【進研ゼミ高1講座】お子さまの学習を最適化するための「必須手続き」はお済みでしょうか
-
【9/23から秋入会開始】完全1対1の個別指導で志望大合格へ!
-
【進研ゼミ高1講座】授業もテストも模試も難度UP?!高1後半も好スタートできる9月号の使い方
-
【進研ゼミ高2講座】忙しい2学期でも、少しずつ始められる効率的な受験準備とは?
-
【進研ゼミ大学受験講座】推薦入試の直前対策を応援する教材をお届けしています!
-
【進研ゼミ高1講座】★追加受講費不要★お子さまの弱点に合わせて選べる<集中攻略シリーズ>リクエスト第2弾開始!
-
バトル勃発!「意識高い系」パパVS「自主性重視」ママ 【教えて!進路プロ番外編】
-
【高2向け】「合格プラン・科目登録」のご案内
-
【進研ゼミ高1講座】高1の夏から始める!入試基礎力養成プログラムのご紹介
-
【進研ゼミ高2講座】自分だけの「厳選復習」と「推し大ジャッジ」で、飛躍の8月に
-
【進研ゼミ大学受験講座】受験生の夏、伸びるには【8月号教材・サービスのご紹介】
-
【進研ゼミ大学受験講座】何から始める?サポートできることは?高3・夏からの推薦入試準備
-
【進研ゼミ高1講座】★追加受講費不要★お子さまの弱点を克服できるリクエスト教材受付は7/30まで!
-
【今なら夏期講習がお試し無料】まわりと差がつく難関大合格力を身につけられる〈エベレス〉ご入会の大チャンス!
-
【今だけ受講費全額返金保証】完全1対1の個別指導で夏から志望大合格へ好スタート!
-
【役立ち度93%】さらにパワーアップする大学合格逆算ナビ
-
【進研ゼミ高2講座】令和7年度「大学入学共通テスト」で追加になる「情報」対策教材のリクエストが始まりました!
-
【進研ゼミ高2講座】少しずつ、入試に向けて動きだす
-
【進研ゼミ高1講座】科目が増える期末テストでも失敗しない! 7月号の上手な使い方
-
【進研ゼミ高1講座】(追加受講費不要)レベルを選べる!ニガテ対策教材リクエスト6/14(金)開始
-
【進研ゼミ高1講座】科目増の定期テストに向けて効率よく対策する方法とは?
-
【進研ゼミ高1講座】高校生最初の夏休みに向けて8月号教材・サービスのご紹介
-
【高3生向け】進路のプロと現役難関大生の徹底サポートで志望大合格がめざせる!【全額返金保証キャンペーン実施中】
-
【高1生向け】お子さまに合った選択ができる!6/8(土)進路セミナー『今知って得する!「文理選択」はじめの一歩』開催
-
【進研ゼミ高2講座】基本情報から対策までわかる!高2からの推薦入試対策
-
【進研ゼミ高1講座】早めに知って心構えを!高1からの推薦入試対策
-
【高2保護者向け】後悔しない大学・学部選びに役立つ「ゼミ」の情報誌や先輩大学生によるサポートで、充実した高2の夏へ
-
【進研ゼミ大学受験講座6月号】ひと足先に受験勉強をギアチェンジすることが、合格への近道!
-
【進研ゼミ高2講座】優先づけで入試基礎を身につける6月に
-
【進研ゼミ高1講座】忙しいからこそ効率的に…宿題も授業理解もできる学習アプリと6月号教材のご紹介
-
【5/19(日)締切】進路のプロと現役難関大生の徹底サポートで志望大合格がめざせる!【新サービスご紹介】
-
【録画公開中】高校最初のテスト成功の秘訣&エリア別に大学入試を解説!新高1生向けセミナー
-
【進研ゼミ高1講座】定期テスト対策におすすめ!「即レス!ギモン解消チャット」のご紹介
-
【進研ゼミ大学受験講座5月号】早めに受験勉強スタイルを確立できるかどうかが合格へのカギ!
-
【進研ゼミ高2講座】5月号教材・サービスのご紹介
-
【進研ゼミ高1講座5月号】お子さまが高校最初の定期テストで成功するための第一歩は「計画立て」です
-
【進研ゼミ高2講座】<最難関・難関コースご受講の方向け>「ハイレベル演習」リクエストは5/25(土)まで!
-
【進研ゼミ高1講座】4/20(土)までに必須のご登録はお済みですか?【今すぐご登録ください】
-
【進研ゼミ高1講座】お子さまの高校最初の定期テスト対策を応援するキャンペーンをご紹介
-
【進研ゼミ高1講座】初めての定期テストに向けて、高校別の傾向対策ができる5・6月号のお知らせ
-
【進研ゼミ高2講座】「大学合格逆算ナビ」で高1のニガテは春のうちに解消!
-
【進研ゼミ高2講座】高2最初のテストで好成績!「ゼミ」のテスト対策教材
-
【高3向け】 基礎を身に付ける、とは?
-
【進研ゼミ高1講座】お子さまの通学高校の登録、理社登録はお済みですか?
-
【進研ゼミ大学受験講座4月号】いよいよ受験生。受験勉強で大切なポイントとは?
-
【進研ゼミ高2講座】「高2講座」最強活用法をご紹介します!
-
【進研ゼミ高1講座】スマホ+テキストの「高校式学習スタイル」が身につく【4月号教材・サービスのご紹介】
-
【高2向け】「大学受験講座」の科目登録の最終締切日のご案内
-
【進研ゼミ高1講座】「模試を受けたら返却後の復習まで」が学力向上のコツ
-
【進研ゼミ高1講座】高2好スタートへ!効率学習のカギとは?
-
【進研ゼミ受験準備講座3月号】高3進級迫る!いま優先的にやるべきことは?
-
【進研ゼミ高1講座】学年末テストも高1のニガテもクリアして、安心して高2進級!
-
【新高1生向け】入試直前対策&高校準備に役立つ「高校生サクセスナビ」のご紹介
-
【進研ゼミ高1講座】テスト前の救世主「即レス!ギモン解消チャット」のご紹介
-
【進研ゼミ高1講座】高2で後悔しないために「今」できること
-
【進研ゼミ高2講座】「共通テスト徹底解剖セミナー」から始める受験準備【2月号以降教材のご紹介】
-
【進研ゼミ高1講座】高1ラストの学年末テスト攻略のポイント3つ
-
【高2向け】「合格プラン・科目登録」のご案内
-
【進研ゼミ高2講座】受験準備を始める高2・冬のお声がけ【1月号以降教材のご紹介】
-
【進研ゼミ高1講座】これだけはやっておきたいお子さまの冬休み
-
【進研ゼミ大学受験講座】入試直前、最も効果的な学習とは?
-
【高2向け】「合格プラン・科目登録」のご案内
-
【進研ゼミ高2講座】この冬、「大学合格逆算ナビ」で志望大に近づく!
-
【高1向け】冬休みにニガテを時短攻略!進路セミナー『タイパの良い冬休みの学習計画の立て方』12/9(土) 19時開催
-
【進研ゼミ高1講座】テスト直前に専門アドバイザーに質問できる即レスチャットが11/27から開始!
-
【進研ゼミ大学受験講座】共通テスト対策完成&出願大最終決定できる12月号
-
【進研ゼミ高2講座】定期テストも要点復習も効率的に行い「受験生」になるためには?
-
【進研ゼミ高1講座】期末テストで自己最高点をねらえる!12月号の使い方ガイド
-
【高2向け】「合格プラン・科目登録」のご案内
-
【進研ゼミ大学受験講座】そろそろ志望大の形式対策も。11月号の活用方法
-
【進研ゼミ高2講座】11月模試で大成功を収め、「受験生」に変わっていくには?
-
【進研ゼミ高1講座】模試もテストもこれ1つでOK!「個別弱点攻略AI」で忙しい秋のお子さまの学習をお手伝いします
-
【進研ゼミ高1講座】難易度が上がった2学期範囲は冬の要点復習がカギ!この冬の勉強法ガイド
-
【高2向け】「合格プラン・科目登録」のご案内
-
【進研ゼミ高1講座】好評受付中!「大学合格逆算ナビ」で弱点克服→次の模試で成績アップ
-
【大学受験講座12~3月号のお知らせ】入試直前対策教材でお子さまの志望大合格を全力サポート!
-
【進研ゼミ大学受験講座】志望大合格にグッと近づく!実戦力を伸ばす10月号
-
【進研ゼミ高2講座】10月定期テストに向けた学習を入試基礎力につなげるには?!
-
【進研ゼミ高1講座】10月号のお知らせ:行事や部活で忙しくなる秋の定期テストは、教科別対策がカギ!
-
【進研ゼミ高1講座】「スマホで遊んでばかり!?」は実は勉強しているかもしれません!
-
【進研ゼミ高1講座】追加受講費なし! あの有名な参考書が使い放題!「電子図書館 まなびライブラリー 教材館」のご紹介
-
【進研ゼミ大学受験講座】受験勉強を軌道に乗せるには?
-
【進研ゼミ高2講座】優先づけで入試基礎を身につける6月に
-
【進研ゼミ高1講座】忙しいからこそ効率的に…宿題も授業理解もできる学習アプリと6月号教材のご紹介
-
【進研ゼミ高1講座】高校はじめてのテストで好成績をねらえる教材のご紹介
-
【進研ゼミ高2講座】高2最初のテストで成功できる「ゼミ」の対策のお知らせ
-
【進研ゼミ大学受験講座】5月号は合格への「継続力」をつける月
-
【進研ゼミ高1講座】お子さまの学習をサポートする高1講座の必須アプリのご案内
-
【進研ゼミ高2講座】高2好スタートから志望大合格へ!春期講習からスタート!
-
【進研ゼミ高1講座】忙しい高校生活で効率的に授業の予習・復習ができる4月号のお知らせ
-
【進研ゼミ大学受験講座】4月号は「1日1チャレ!」
-
【高3進級前に】模試返却後のお子さまとの向き合い方とおすすめの「ゼミ」ご活用
-
【学習習慣が身につく!】自宅学習をお助けするアプリをご紹介
-
【速報】推薦合格者の喜びの声!合格に結びついた勉強法とは?
-
高1の今知っておきたい! 文系・理系選択後の学習の仕方
-
これからの模試にも使える! 高1・秋の模試対策
-
【保護者の悩みに答えます!】高2の娘は千葉大志望ですが、初めての模試でD判定、今後どのように学習すべき?
-
「ゼミ」で志望大合格した大学生100人に聞いてみた!高校のとき、テスト前はどれくらい勉強した?
-
【7エリア別】先輩の志望理由&入試対策がわかる! 2022年度入試の合格体験談・合格実績
-
【保護者の悩みに答えます!】共通テスト型模試でE判定の娘。今後どう学習すべき?
-
【「ゼミ」の進路相談室から】「ゼミ」だけで志望大に合格できる?
-
共通テスト後の今がチャンス!お子さまの学習意欲を高めるコミュニケーション
-
先輩チューターから学ぶ! イマドキ高校生へのアドバイス 〜集中力UP編〜
-
仕切り直しのチャンス!冬休みの過ごし方
-
【高1】1年を総決算!簡単にデキる苦手克服3つのポイント【動画】