学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2006.05.09

[今週の一冊]『「知を育てる」ということ』藤原智美著 プレジデント社

公立中高一貫校、バイリンガルに育てる学校、幼児英才教育、私立小の教育など。

2006.05.09

担任は若い新任の先生。相談できるのか不安[教えて!親野先生]

今週の相談「@entryTitle@」小学3年生の息子のことです。

2006.05.08

受験生と5月の連休

来年の2月に中学入試を控えた小学6年生にとって、「5月の連休までに受験態勢を確立する」ことは大変重要なポイントである。

2006.05.01

[今週の一冊]『イルカ』よしもとばなな著 文藝春秋

子どもがおなかの中にいた頃のことをおぼえていますか? 妊娠してから出産するまでを書いたこの物語を読むと、きっとやさしい気持ちになれるでしょう。

2006.05.01

国語の成績が良くありません[教えて!親野先生]

今週の相談「@entryTitle@」中学2年生の息子のことです。

2006.04.26

その機能、お子さまに使わせていいですか?

2006年2月15日〜19日に実施した「教育発見隊リサーチ」の設問「あなたは実際にケータイのどの機能・サービスを利用していますか。

2006.04.26

ところ変わればマナーも変わる

電車に乗るときはケータイをマナーモードにしていますか? 最近では私鉄の一部車両で「思いやりゾーン」が導入されるなど、ケータイの電源をオフにしないといけない場所も増えており、すでに「マナー」というよりも「ルール」と化している感があります。

2006.04.26

保護者が気づけばお子さまは変わる

少し失礼な言い方になるかもしれないが、今もしお子さまの成績が伸びない、志望校に受かりそうもない、という悩みを抱えている保護者がいたとすれば、それは必ずその裏側に保護者としてはやるべきことはやっているのに、という思いが強くあるのだろうと推測する。