学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2013.09.12

お手伝いは自立への第一歩!? お子さまに頼むこと、頼みたいこと

アンケート期間:2013/07/17〜2013/07/23 回答者数:895名 アンケート対象:小学1年生〜小学6年生の保護者 ※百分比(%)は小数点第2位を四捨五入して表示した。

2013.09.12

大卒の5人に1人が不安定雇用に‐斎藤剛史‐

文部科学省の2013(平成25)年度「学校基本調査」(速報)について、当コーナーでは前に大学進学率の動向など大学の「入り口」の部分に関する現状を紹介しました。

2013.09.12

増加する特別支援学級。課題は高い指導力を持つ教員の養成

少子化により、児童・生徒数の減少から、学校も一部の地域を除いて統廃合や学級減が進んでいるのを、多くの保護者が実感しているだろう。

2013.09.11

震災で子どもの「心の傷」7人に1人 ストレス含め5人に1人‐渡辺敦司‐

東日本大震災から2年半がたちました。

2013.09.11

大学の初年度納入金、教育ローンは将来の家計シミュレーションも必要

夏休みが終わり、AO入試などで、大学の合格証を手にする高校3年生を見かける時期である。

2013.09.10

どうする? 子どもの問題行動【前編】~子どもの問題行動は親へのSOS~

保護者に嘘をつく、きょうだいをいじめる、保護者のお財布からお金を持ち出す……、これらの行動をお子さまが起こした場合、お子さまは心に大きなストレスを抱えているかもしれません。

2013.09.09

大学進学率ついに限界? 2年連続で低下‐斎藤剛史‐

高校生の2人に1人が大学に進学するという実質的な「大学全入時代」の中で、大学教育の在り方が大きな問題となっています。

2013.09.09

いじめに起因する事件、検挙・補導の約7割が中学生

警察庁が発表した統計によると、2013(平成25)年上半期(1〜6月)に全国の警察が刑法犯罪で検挙・補導した「刑法犯少年」(14〜19歳)は、過去10年間連続で減少した。