学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2013.09.17

保育所の半数以上が「保育者の資質の向上が課題」と認識

ベネッセ教育総合教育研究所・次世代育成研究室の「第2回 幼児教育・保育についての基本調査」(2012<平成24>年)によれば、公営・私営にかかわらず、半数以上の保育所が、「保育者の資質の向上が課題」と認識しているという。

2013.09.17

とうとう限界!? 大学進学率の2年連続低下が意味するものは?

高校生の2人に1人が大学に進学するという実質的な「大学全入時代」の中で、大学教育の在り方が大きな問題となっている。

2013.09.17

セルフイメージがやる気を左右する[やる気を引き出すコーチング]

非常勤講師を務めている大学で、今年も「コーチング」の集中講義を行いました。

2013.09.16

高校の「総合」の時間で、21世紀型能力の育成を先取り?

小・中学校では2002(平成14)年度から、高校では03(同15)年度入学生から、本格実施が始まった「総合的な学習の時間(総合)」。

2013.09.13

自立する子に育てる! 幼児の甘えさせ方【前編】甘えとわがままの違いとは

乳児から幼児へと成長するにつれて、「甘えさせてばかりいては、わがままになってしまうのでは」と心配になる保護者のかたも多いと思います。

2013.09.13

「無免許」で逮捕・捜査も……教員免許なぜ厳格? ‐渡辺敦司‐

教員免許状を持っていない人が学校で教えていたことをめぐって、刑事事件に発展したことが相次いでニュースになりました。

2013.09.13

安全・地元・資格 3つのキーワードから大学入試の傾向を読み解く

少子化による18歳人口の減少によって、経営に不安を抱えている私立大学は少なくない。

2013.09.12

10分でわかる小学校英語教科化議論!【第3回】受験英語でスピーキング力も問われる時代に!?-加藤由美子-

第1回は小学校外国語活動の現状、第2回は小学校英語教科化の課題をお伝えしてきました。