学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2013.09.02

少年犯罪、いじめ・振り込め詐欺が増加 低年齢化も心配‐斎藤剛史‐

マスコミなどで流れるニュースのイメージと異なり、少年犯罪が減少していることは前にもお伝えしました。

2013.09.02

「スーパー食育スクール」指定で食育推進!

「食育」という言葉を目にする機会が増えてきた。

2013.08.30

保育士不足が待機児童ゼロを阻む!?【前編】~5割の保育園で既に「保育士の確保が課題」-後藤憲子-

以前この「教育ニュース」で、「進む幼稚園の『保育園化』」と題して、ベネッセ教育総研 次世代育成研究室が実施した「第2回幼児教育・保育についての基本調査」(2012<平成24>年10月〜12月実施)から、ここ5年間で幼稚園がどのように変わったのかを見てきました。

2013.08.30

参院選後の教育政策の行方と学校への影響【後編】‐小泉和義‐

前編では、教育改革が「点」ではなく、幼稚園や保育所などでの学びから大学教育までつなぐ「線」で進んでいることを述べました。

2013.08.30

「暴力を伴わないいじめ」にこそ注意‐渡辺敦司‐

全国的に夏休みも終わりです。

2013.08.30

土曜授業の実現で「詰め込みすぎ」の解消なるか!?

土曜授業を拡大することについて、文部科学省は全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の質問紙調査などの結果も考慮に入れて、秋にも一定の結論を出すとしている。

2013.08.30

「世界で勝てる人材の育成」実現へ? 加速する教育改革!

参議院選挙での自民党圧勝と衆参の「ねじれ」解消により、国主導での教育改革のスピードが速まることが予想される。

2013.08.29

校舎「耐震化」でも安心できず 遅れる「非構造部材」対策‐斎藤剛史

東日本大震災を契機に公立学校施設の耐震化が進む一方、財政難や少子化による学校統廃合などに関連して、耐震化が遅れている地方自治体も少なくないという問題は、前に当コーナーでお伝えしました。