学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2013.11.22

2020年で教育が変わる!? 留学だけじゃない「国際化」‐渡辺敦司‐

2020(平成32)年夏季の東京オリンピック・パラリンピックの東京招致が決まってから2か月近くがたちますが、余韻はまだ続いているようです。

2013.11.22

中高生に浸透するスマホ、勉強時間への影響は?

中学生、高校生にもすっかり浸透した感のあるスマートフォン(スマホ)。

2013.11.22

「地球市民を育てる」ESDの役割とは?

「持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development : ESD)に関するユネスコ世界会議」が11月10〜12日に名古屋市で行われ、4〜8日には岡山市でも関連の会合が開かれた。

2013.11.21

大学受験の宿泊 早めの準備が吉!

アンケート期間:2013/10/02〜2013/10/08 回答者数:202名 アンケート対象:一般入試で宿泊を伴う大学受験をしたことのある、現在大学生・大学院生のお子さまをお持ちの保護者 ※百分比(%)は小数点第2位を四捨五入して表示した。

2013.11.21

「キャリア教育」で子どもの学習意欲が向上? ‐斎藤剛史‐

国立教育政策研究所の調査によると、キャリア教育(一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して、キャリア発達を促す教育)を充実させている学校の子どもたちは、学習意欲が高いという結果が出ました。

2013.11.21

小学校の英語必修化で、休み時間にも英会話!

2011(平成23)年度より、小学校において新学習指導要領が全面実施され、小学5年生と6学生で英語が必修化された。

2013.11.20

全国学力・学習状況調査(学力テスト)、結果「公表」の論点は-渡辺敦司-

静岡県の川勝平太知事が、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)で全国最下位だった小学校国語A(主に知識)で県内の下位100校の校長名を公表しようとし、結局は平均以上だった上位86校の校長名を公表したことが大きなニュースになりました。

2013.11.20

気になる子どもの低体温 【後編】食べて、動いて、よく寝よう!

低体温に象徴される自律神経の機能低下は、生活リズムの悪循環が主な原因です。