【中学生自由研究テーマNo.8】
世界各国の裁判員制度を調べる
日本には、民間人が裁判に参加して意見する裁判員制度がある。
その内容や問題点について調べ、ほかの国にも同じような制度があるか探してみよう。
用意するもの
進め方(準備すること)
-
1
日本の裁判員制度がどのようなものかを調べる。
-
2
日本の裁判員制度がいつ、どうして始まったかを調べる。
-
3
ほかの国にも同じような制度があるかを調べ、その内容をメモする。
(メモすることの例)
対象となる事件の内容
裁判官と裁判員(陪審員、参審員)の人数
裁判員(陪審員、参審員)の選び方
仕事の内容