学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2007.11.22

教員採用試験の合格率アップは、教師の質向上を意味するのか?

大学生の就職氷河期が相変わらず続く中、国立大学の教員養成系学部卒業生の教員採用率が9年ぶりに50%を超えました。

2007.11.22

子どもたちの「生きる力」を計る新しいものさしづくり

厚生労働省が計画する「就職基礎能力証明書」は、学歴以外の評価指標になるのか? ベネッセ教育総研が首都圏の小学4・6年生の保護者3,300名を対象に実施した最新の進路意識調査の結果データをみると、今の保護者が子どもたちの学力に関してどのように考え、何を期待しているかがよく分かります。

2007.11.22

家庭でできる学力向上のための「学びのストレッチ」

ベネッセ教育総研は03年12月、全国の小学校393校で、実際に子どもたちを指導している先生対象に「子どもの学力の実態」に関するアンケート調査を実施しました。

2007.11.22

「薄い教科書」で3年間学んだ子どもたちの学力不安

私たちは日常会話の中で、「誰もが知っていなければおかしい常識」という意味合いで、「それは小学校の教科書に載っている」という言い回しを比喩的に使うときがあります。

2007.11.22

リビングで考える「学力低下論争」 第2回

シリーズ第2回は、「学力低下が起きているとしたら何が原因なのか?」。

2007.11.22

最高の「キャリア教育」は、人生を前向きに生きる保護者の姿

1982年から2002年までの20年間で、日本人の大学進学率は37%から50%に上昇しました。

2007.11.22

難関私立中学に合格しながら、中学で成績が伸びない子どもの共通点とは?

子どもの進学先が公立か私立かは、保護者にとっては切実な問題です。

2007.11.22

大切にされている実感のない子どもは、自己や他人を尊重できない

今、改めて子どもたちの「心の教育」のあり方が問い直されています。