学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2012.12.18

社会変化・将来不安を背景に広がりを見せる、中学受験モラトリアム(前編)-樋口 健-

グローバル化などの社会変化や、不況による将来不安などを背景に、子どもにできるだけ将来への備えをさせたい保護者が増え、リーマンショック以降減少していた中学受験が、再び注目されてきています。

2012.12.18

立場を変え、物事の見方を変えるための授業[こんな先生に教えてほしい]

毎週のように学校を訪ね、たくさんの授業を見ています。

2012.12.18

子どもの姿勢は、健康のサイン【第2回】良い姿勢を保つための環境づくり

子どもにとって、負担をかけず、無理のない姿勢とは? 前回に引き続き、青木和夫先生に伺いました。

2012.12.18

子どもへの視線がやる気を左右する[やる気を引き出すコーチング]

先日、とても貴重な機会をいただきました。

2012.12.17

全国的に進むいじめ防止対策……その効果は? -斎藤剛史-

滋賀県大津市をはじめとして、いじめによる子どもの自殺が相次いだことにより、いじめが大きな社会問題となっています。

2012.12.17

「犯人探しをしても無意味」いじめ問題の研究官が文科省のアンケートに一石

2011(平成23)年10月に滋賀県大津市で起きた自殺事件をきっかけに、いじめが大きな社会問題となっている。

2012.12.17

「ALT」を知っていますか? 全体の約3割でALTによる授業が

「ALT」とは、外国語指導助手のこと。

2012.12.15

家電製品を分解する授業が引き出す、子どもたちの無限のポテンシャル

NHK Eテレ『Rの法則』や『社会のトビラ』を担当する、NHK制作局 第一制作センター 青少年・教育番組部チーフ・プロデューサーの桑山裕明氏。