【小学生自由研究テーマNo.121】

オリジナルの地図記号(ちずきごう)を考えよう

地図に書かれた記号には、いろいろな意味(いみ)があるよ。自分だったらどんな記号を考える?

用意するもの

  • 家のまわりの地図
  • 大きな紙
  • ペンや色えんぴつ

進め方(準備すること)

  1. 1

    地図を見て、家のまわりにどんなしせつがあるか、調(しら)べる 。よく行く店やすきな場所( ばしょ)もメモしておく。

  2. 2

    それぞれの場所の、あたらしい地図記号を考える。
    例(れい)
    公園、スーパーマーケット、図書館、学校、レストラン、コンビニエンスストア、100円ショップ、バスてい、駐車場(ちゅうしゃじょう)

    ★公園はすべり台の絵、スーパーマーケットは買い物かごの絵など、その場所が、どんな所なのかがつたわる地図記号を考えよう。

  3. 3

    大きな紙に、家のまわりのかんたんな地図をかく。

  4. 4

    地図にオリジナルの地図記号をかきこむ。

まとめ方・提出の工夫

  • 地図記号の一らんを作り、記号のしめす場所を書こう。なぜ、その記号にしたのかも書こう。
  • 気に入っているマークのベスト3、考えるのがむずかしかったマークのランキングなどを書いても面白いね。
  • 映画館(えいがかん)やデパートのある、大きな駅のまわりの地図や、まち全体の大きな地図で記号を考えてもいいよ。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • 地図記号には、どんなマークが使われているのだろう? 調べてみよう。わかりやすいのは、どんなマークかな? なぜそのマークなのかふしぎに思ったマークのことを調べてみてもいいね。
  • 地図記号って、世界共通なんだろうか。いくつか記号をあげて調べてみよう。
  • ガイドブックやカーナビには、オリジナルのマークが使われていることがあるよ。いろいろ集めて、紹介(しょうかい)しよう。

更新日:

関連するテーマ

小学生に人気な
自由研究ランキング