【小学生自由研究テーマNo.65】
庭や公園に来る鳥を調べよう!
庭や公園で見かけたり、鳴き声を聞いたりした鳥を、図かんやインターネットで調べて記録しよう。
用意するもの
進め方(準備すること)
-
1
鳥を見つけたり鳴き声を聞いたりしたら、すがたを写真にとり、鳴き声をろく音する。記録した場所と日づけ、時間、そのときのようすをメモする。鳥の大きさや印象など、気づいたことも書いておく。
(メモの例)
・家の前の電線に、十羽くらいのハトがならんでとまっていた。同じ方向を向いていた。
・〇〇川の堤防(ていぼう)にカモメがたくさんとまっていた。体の大きな白いカモメや、小さなはい色の羽のカモメもいた。ネコのような声で鳴いていた。
・庭の桜の木に目のまわりが白い小鳥がたくさん来ていた。花をつついたり、むしって下に落としたりしていた。
・〇〇公園の池できれいな青色の羽をした鳥を見た。池につき出した木のえだにとまって、じっと水の中を見ていた。 -
2
写真や鳴き声が記録できたら、図かんやインターネットで名前を調べる。
まとめ方・提出の工夫
まとめる時に便利な
テンプレートはこちら
発展のヒント
まとめに役立つ豆知識
-
鳥を見た季節、姿、場所、鳴き声などから鳥の名前を探せるサイトがあるよ。いくつか見つけておくと、研究に役立つね。
(参考)
サントリー「日本の鳥百科」
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/
キーワードを調べよう
- 「夏鳥、冬鳥、留鳥(りゅうちょう)」
監修:白數哲久(昭和女子大学准教授)