【小学生自由研究テーマNo.42】
明りで虫を集めて観察しよう
キャンプに行ったときなどに、たくさんの虫を集められるかチャレンジしてみよう。見つけた虫のことを調べてまとめよう。
用意するもの
実験の進め方
-
1
木の幹と幹の間などに、白い布をひろげてロープでしばり、まくをはる。
★布をはってよい場所か、大人に確認してもらおう。
-
2
シーツの上にロープをわたし、蛍光灯をぶら下げる。
-
3
夕方、少し暗くなってきたら蛍光灯のスイッチを入れる。
-
4
日がしずんでから 2〜3 時間くらいたったら、ようすを見に行く。虫が集まっていたら、つかまえて虫カゴやケースに入れる。たくさん集まったときは、種類ごとに、だいたいの数も数えておこう。
★夜道を歩くときは、必ず大人といっしょに出かけ、懐中電灯で足元を照らして安全を確認しながらゆっくり歩こう。
★飛んでいる虫は虫とりアミでつかまえるといいよ。虫はなるべく分けて入れよう。
★白い布に近づくときに持っている懐中電灯を向けると、虫が勢いよく向かってくる場合があってあぶないよ。懐中電灯は布に向けず、そっと近づいてね。
-
5
翌日、つかまえた虫の写真をとって観察する。
★虫のすがたをスケッチして気づいたことをかきこんだり、じょうぎで大きさをはかったりしよう。観察がおわったら元いた場所に虫をはなそう。
★スマートフォンのこん虫図かんアプリが使えるときは、つかまえたこん虫を調べてみよう。