【小学生自由研究テーマNo.17】

砂浜に落ちている物を調べよう!

海に出かけたら、落ちている物を拾ったり数えたりしてみよう。どんな物が見つかるかな? そこから何がわかるだろうか?

用意するもの

  • メモ帳とペン
  • カメラ
  • 海や砂浜の生き物について書かれた本やインターネットサイト
  • まとめ用の紙(画用紙や模造紙など)
  • えんぴつ
  • カラーペン
  • はさみ
  • のり
  • 軍手
  • バケツ

実験の進め方

  1. 1

    砂浜に落ちている物を拾い集める。

    ★ガラスやとがった物、生き物などにはさわらず、写真をとって記録しておこう。

  2. 2

    なるべくたくさん集めたら、集めたものの写真を撮り、どこで見つけたのか、どのくらいの数があったかなど気づいたことをメモする。

  3. 3

    帰宅後、まとめ用の紙に見つけた物を順に並べて書いて表にまとめる。写真をはったりイラストを描いたりして、気づいたことを書き込む。

まとめ方・提出の工夫

  • 見つけた物を「自然の物」と「人工の物」に分けて表にしよう。貝や植物などは種類を調べ、ゴミも種類で分けるなど、さらにこまかく分類してみよう。表を見て気づいたことや考えたことを書こう。
  • 砂浜で見つけた人工物について、どうしてそこにあるのかを考えてみよう。海や砂浜のゴミについて、感じたことを書こう。
  • 生き物をたくさん見つけたら、鳥、貝、虫、植物などの種類で分類してみよう。それぞれの名前や特徴を調べて「〇〇海岸の生き物」などのタイトルでまとめよう。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • 見つけた物から自分なりのテーマを立ててみよう。
    (例)
    ・砂浜の生き物…生き物の見つけ方、外来生物の影響や課題などを調べる
    ・砂浜のゴミ対策…砂浜や海の生き物への影響、対策のための取り組みや活動などを調べる
    ・潮の満ち引きと砂浜の関係…潮が満ちたとき海水につかる範囲と海水につからない範囲で砂や石、植物、生き物などの違いを比べる
    ・海外とのつながり…遠くから流れてきたと考えられるものについて、どのようなルートでたどり着く可能性があるか調べる

更新日:

関連するテーマ

小学生に人気な
自由研究ランキング