ヤマハの音楽教室の体験レッスンで自由研究をまとめた
小学生のレポートを紹介します!

テレビでは見たことがあるけど、ドラムってどんな感じなのかな?たたけば音が出るんだから、私にもできそうだよね。


この日は3人でのレッスン。最初は座り方やスティックの持ち方を教えてもらったよ。

教室には練習用のドラムパッドもある。音楽に合わせてたたいていたら、だんだんノってきた!

先生がひとつずつ音を出しながら名前を教えてくれる。

座ってみたらとっても大きい!先生のまねをしてたたいてみるよ。

ちょっとずつスピードアップ。先生が「いい音出てるよ」ってほめてくれた。

最後は知っている曲に合わせてたたいたよ。すごく楽しくて、もっとえんそうしていたかったな!
初めは少し緊張していた子どもたちも、先生がテンポよく、優しく教えてくれるのでどんどん夢中に。先生の話をじっと聞く姿や、曲やリズムに集中して音を合わせる様子は真剣そのもの。できたときのはじける笑顔も印象的な、楽しい体験レッスンでした。

アニメの曲をきっかけに、好きなバンドができたばかり。特にギターの人がかっこよくて、無料体験に申し込むことに。


一緒に体験したみんなも、ギターは初めてみたいで安心。先生もかっこいい。

座り方や持ち方、ギターのいろいろな場所の名前も教えてもらってレッスンスタート。

最初はかんたんなことから。ていねいに教えてくれるから、すぐできちゃう。

少しむずかしいことにもチャレンジ。できたときは、すごくウレシイ!

みんなで演奏したら、とっても気持ちよかった!初めは少し不安だったけど、もっとひいてみたくなったよ。
「弦を押さえるのって大変だなあ」と言いながらも、先生の指の位置を確認しながら一生懸命ギターを弾いていた子どもたち。次々に新しいコードを覚えていく姿に、子どもの吸収力の高さを感じました。最後はみんなで合奏に!初めてのレッスンに大満足の笑顔を見せてくれました。