
おしりたんていがおもしろいと思(お...

かいけつゾロリすごくおもしろい。

つぎつぎおこることでワクワクどきど...

おばけはかせになってしまいそうなぐ...

きょうりゅうがきらいな人でも、たの...

プログラミングえほんの中の内容(な...

イモリくんとヤモリくんが川の中をぼ...

おねえちゃんって、ほーんとつらいが...

落語(らくご)の絵本「てんしき」が...

キャラクターがとても個性的(こせい...

雪(ゆき)の結晶(けっしょう)は、...

ワクワクしながら読めるので読んでみ...

分かりやすく、お菓子工場のことを知...

いろんなこおりの種類(しゅるい)が...

ふねにのったことがないので、どうな...

かがくのぎもん2年生というほんには...

カービィは勇敢(ゆうかん)なんだな...

「時間割男子」と言う本にとてもたの...

やりたいことをはっきり言えて、ちい...

僕は、人狼サバイバルという本を読み...

思わずわらってしまう場面や、人に話...

いろいろな虫の体重がわかるので、読...

いみちぇん!で漢字についてくわしく...

少ししか実らない恋をがんばっている...

それぞれのとくぎをいかして、問題を...

いろんな国の妖怪(ようかい)がのっ...

怪盗レッドがおもろすぎー!ドキドキした。

ドキドキするけど面白い!

ゆずのどうぶつカルテが、すき。

ザシキワラシは怖いけど、読んでみる...

ラストサバイバル生き残りゲーム面白...

「おれからもうひとりのぼくへ」をよ...

魔女の宅急便は、映画で見たけど、本...

すずめは、てきにおそわれながらも、...

ぼうけんかんがありよみきるまでわく...

くらべてわかる地球のことを読んで、...

なまはげがおもしろい。

トムがすごい好奇心おうせいで笑えて...

絵がこわいけど、良くこんなに細かく...

ぼくは恐竜探検家の恐竜探検家の人み...

翼が仲間と協力してサッカー大会優勝...

ちょっかいをかける怖い男子にも負け...

トリシアのシリーズは全部読んだけど...

未来からの伝言だから自分も17の目...

エネルギーをみんなにそしてクリーン...

水とトイレの大切さがよく分かりまし...

自分もまわりの自然を守るためにでき...

未来を変えるレストランでは たくさ...

自分は石川県に住んでいるので海の問...

平和と公正のことが、分かりやすく書...

はくりょくまんてんでおもしろい。

最後の結末がどうなるかな~とワクワ...

感動的な胸キュンストーリーでした。...

地球の域を超えて描かれる友情が厚く...

ニュートンや、万有引力について知れ...

坊っちゃんの行動とかが面白くてペー...

ドリトル先生の優しさや、動物達の個...

めっちゃおもしろいです。笑いあり、...

「はたらく細胞」を読んで赤血球など...

毎日けんかしたりして嫌な気持ちにな...

自分の住む場所と状況が全く違ってい...

食べ物は人と人をつなげてくれる。食...

さまざまな人たちに振り回される主人...

最高すぎる。いままで出会った本の中...

『モモ』というほんが時間についてお...

私も固定観念にはとらわれたくないか...

「むこう岸」を読んで今の自分がどれ...

タイトルを読んで『素数ゼミって何?...

本の魅力や本の作り方など、いちペー...

「ぼくら」シリーズは良いぞ。

「わたし、がんばったよ」という本を...

ロミオとジュリエット、哀しすぎる!

おならの出し方はいろいろあることが...

現実にありそうでない、不思議な世界...

自分の抱えている悩みやコンプレック...

自分がいっつも飲んでいる水が当たり...

二人の主人公は、きっと誰しもがもつ...

ファンタジーで面白すぎて読んでたら...

ゲームの仕事にもいろいろあるんだと...

ギネス世界記録の本で色々な世界記録...

目の見えないルーチョですが、力強く...

人と違っても良いんだと思えた。

長浜高校水族館部を読んで、私も何か...

男でも女でも、女であることや男であ...

日本にも本のような貧困があるなんて...

自分達の住む地球の環境が異常で、こ...

恋愛とミステリーが混ぜ合わさってい...

感動したし、自分の人生について考え...

自分を受け入れてくれる友達、家族の...

一見悩みがないように見える人や、物...

いろいろな国の神話を知れてよかったです。

病気の苦しみ、大好きな人がなくなる...

『「カルト」はすぐ隣に』を、読みま...

一つ一つの国旗が大きく描かれていて...

自分が今まで感じたこと、考えたこと...

アウシュビッツなど強制収容所であっ...

自分たちがこれから何をしていけば良...

改善したいことや、部活の中での陰湿...

内人と創也が一番好きです。私の友達...

恋事情、超能力みたいな話が、とても...

「みんなの感想の森」では、「電子図書館まなびライブラリー」を利用する小学生・中学生によるレビューを集めました。子どもにどんな本を読ませたらいいの?と思われたときに、ぜひお子さまとご一緒にご覧ください。「この本読みたい!」という子どもたちの、新しい本との出会いを応援しています。
電子図書館まなびライブラリーとは
進研ゼミ会員が利用できる電子書籍サービスです。絵本・ジュニア小説・文芸書・歴史・科学など幅広いジャンルから常時1000冊を掲載。読書を楽しみ、本を読む習慣が身につくのはもちろんのこと、考える力や知的好奇心をはぐくむラインナップをお届けしています。
推薦図書・夏の読書感想文特集も人気です。対象:小学生・中学生・高校生。
●進研ゼミ小学講座 ●進研ゼミ中学講座 ●進研ゼミ高校講座
進研ゼミ会員が利用できる電子書籍サービスです。絵本・ジュニア小説・文芸書・歴史・科学など幅広いジャンルから常時1000冊を掲載。読書を楽しみ、本を読む習慣が身につくのはもちろんのこと、考える力や知的好奇心をはぐくむラインナップをお届けしています。
推薦図書・夏の読書感想文特集も人気です。対象:小学生・中学生・高校生。
●進研ゼミ高校講座
監修:ベネッセコーポレーション 進研ゼミ「電子図書館まなびライブラリー」
2021年夏のBOOKレビュー:全100冊