【小学生自由研究テーマ No.70】

1年間の電気代やガス代、水道代を調べよう!

日常生活になくては困る電気やガス、水道の水。1 年間でどのくらい使っているのか知っているかな?
多く使う時期やその理由を考えてみよう。

1年間の電気代やガス代、水道代を調べよう!
対象学年
制作日数
カテゴリ

用意するもの

  • 電気、ガス、水道の請求(せいきゅう)書 1 年分(どれか 1 種類でもよい)
  • 計算機
  • まとめ用の紙(ノートや画用紙など)

進め方(準備すること)

  1. 1

    請求書に書かれた「使用量」と「代金」を確かめる。1 年分の使用量と代金をまとめる。

  2. 2

    月ごとの使用量と代金を棒グラフにする。

  3. 3

    使用量と代金がいちばん多かった月と少なかった月の差を比べる。

まとめ方・提出の工夫

  • グラフを見て気付いたことを自由に書こう。使用量が多かった月はなぜ増えたのか、何に使用していたのかを考えよう。少なかった月も理由を考えてみよう。
    ★使用量は、冷暖房の使用や入浴回数などのほか、長期の休みであまり家にいなかった(ずっと家にいた)、夜遅くまで起きている日が続いたなど、さまざまな理由で変化するよ。その月のようすを思い出して、なるべくたくさんの理由を考えてみよう。
  • 電気、ガス、水道のうち、いちばん変化が大きかったのはどれかな? それはなぜだか考えてみよう。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • 全国の家庭での電気、ガス、水道それぞれの使用量の平均を調べて、自分の家と比べてみよう。
  • 節約するための工夫を考えて実行しよう。その月の使用量を確認して、前の年の同じ月と比べてみよう。おうちの人にも協力してもらうと効果が大きくなるよ。
  • 電気やガス、水道の水を使いすぎると、どんな問題が起きるか調べてみよう。気付いたこと、考えたことをまとめよう。
  • 電気やガスの料金はどんな会社から買っているか、水道代はどこの市町村などのものかで、実は同じ使用量であっても料金が違うよ。会社や各地によってどう違うか、調べてみよう。

更新日:

関連するテーマ

小学生に人気な
自由研究ランキング