新1年生の小学校入学準備で必要な持ち物は?かかる費用も気になる!
2023/11/30
- 子育て
年長さんの保護者のかたにとっての関心事のひとつである、小学校入学までに必要な持ち物の準備。1〜2月頃の入学説明会で持ち物に関する説明がありますが、その後から本格的に持ち物の準備が始まるでしょう。 さまざまなアイテムの準備が必要ですから、お子さまに相談しながらそろえていきましょう。今回は、入学準備で必要な持ち物から費用まであわせてご紹介します。
新1年生が準備する持ち物は入学説明会で確認
入学に際して準備が必要な持ち物については、1〜2月に行われる「入学説明会」や「新1年生保護者説明会」で説明があることが一般的です。
準備が必要な物が一覧で示され、学校指定の有無や、購入の際の注意点も合わせて指示があります。サイズやキャラクターがついているものの可否など確認するようにしておきましょう。
後から慌てないように、早めに準備をしておきたいこともあるかと思いますが、基本的には説明会後に用意していくのがベター。せっかく事前に購入したのに、学校指定のものを買い直さなければいけなくなったというようなことも起こりかねないためです。
小学校入学までに準備するものリスト
学校によって異なりますが、一般的に小学校入学時点で必要な持ち物は以下の通りです。文房具、衣類、カバン類、その他ごとに見ていきましょう。また、学校でまとめて準備してもらえることが多いものも紹介します。
文房具
- ● 筆箱
- ● 鉛筆
- ● 赤鉛筆
- ● 消しゴム
- ● ノート(最初は学校でまとめて準備されることが多い)
- ● 定規
- ● 鉛筆削り
- ● ネームペン
- ● 下敷き
- ● 色鉛筆
- ● クレヨン
- ● のり
- ● はさみ
小学校で必要な文房具は多岐に渡ります。学校で指定のものがあるのか、キャラクターものでもよいのかどうかなどは事前に確認しておきましょう。お子さまの喜ぶ入学グッズを選んだつもりが授業中の手いじりが増えてしまった、といったことも考えられますので、勉強に集中できそうかといった点も考慮するといいでしょう。
衣類
-
● 上履き
上履きは学校により色やデザインを指定される場合がありますので、説明会で確認してから購入を。指定がない場合は、定番のバレーシューズタイプを選ぶかたが多いようです。購入の際には試し履きをして、サイズが合ったものを選びましょう。 - ● 体操服
- ● 体操帽子や赤白帽子
- ● 体育館シューズ
カバン類
-
● ランドセル
カラーやデザイン、材質、軽さ、耐久性、収納力、価格等などを考慮して用意しましょう。お子さまの使い心地を確認するために、試しに背負ったうえで選ぶのが基本です。最近は、ランドセルカバーを付けて、防水性や耐久性を高めている小学生も多いようです。 ランドセルの選び方については、こちらの記事も参考にしてください。 - ● 上履き袋
- ● 体操服入れ
- ● 体育館シューズ入れ
-
● 手提げ袋
上履き袋や体操服入れなどは、学校指定のものがある学校もありますし、寸法などを指定されて手作りを推奨する学校も。とくに指定がなければ、お子さまの好きなデザインや使いやすいものを選びましょう。
レッスンバッグ・シューズケース・体操着入れの作り方は、こちらを参考にしてください。
その他
- ● 防災頭巾
-
● ハンカチ
ハンカチは小さく折りたためるもの、吸水性がよいものなどがおすすめです。また、ポケットがない洋服に付けられる移動ポケットといわれるハンカチ入れも市販されていますので、あると便利かもしれません。 - ● ティッシュ
- ● 水筒
学校でまとめて準備してもらえることが多い物
- ● ノート
- ● 連絡帳
- ● お道具箱
- ● 防犯ブザー
持ち物への名前つけはどうする?
小学校で使う持ち物は、全て記名することが基本です。必要な物を購入した後の名前つけこそが、持ち物準備の本番ともいえるほど手間がかかります。
鉛筆やおはじきなど名前を書きづらかったり、スペースが少なかったするものも。また、ハンカチや手提げ袋など布に名前を書くときは、インクがにじんでしまうことも少なくありません。そのため、名前つけには、ネームペン以外にも「お名前シール」や「布にも使えるハンコ」を準備しておくことがおすすめ。シールは、さまざまなサイズで準備しておくと便利です。最近では、おはじきサイズのお名前シールも出ています。
入学準備にかかる費用は?
通学着や入学式用の式服、学習机や棚といった大物家具を除き、入学準備にかかる費用は8万円前後(※1)。とはいえ、商品によって値段は大きく異なります。特にランドセルや学習机は、値段の幅が広いものです。気づいたら思っていたより費用がかかっていた……ということのないよう、あらかじめ項目ごとに予算を決めておけるといいですね。
▼入学準備費用を抑えるコツは?こちらの記事でチェック!
小学校への入学準備はいつから?入学準備のコツ6選と必要なものを解説
まとめ & 実践 TIPS
小学校入学に向けた準備はやらなければいけないことがたくさんありますね。でも、お子さんが複数年使うことも多い道具ですから、大事にそして楽しく準備を進めていきましょう。経済的な事情から、入学準備費用の捻出が厳しいかたには、就学援助制度がありますので、各自治体に確認してみましょう。
(出典)
※1入学準備費用…ベネッセ調べ(2021年)、※2学習費総額…文部科学省「平成30年度子供の学習費調査」