【小学生自由研究テーマNo.145】 野菜で紙をつくろう! 野菜を紙に変身させる実験をしよう! 作り方やでき上がった紙から、どんなことがわかるかな? 対象学年 小学4年生 小学5年生 小学6年生 制作日数 1日 3日 1週間 カテゴリ 食べ物 工作 実験 用意するもの 紙にする野菜(にんじん、白菜、ほうれん草など) 野菜をにる鍋 ミキサー ザル まな板 クッキングシート アイロン★コンロやミキサー、アイロンを使うので、おうちの人にいっしょにやってもらおう。 実験の進め方 1 野菜を大きく切り分ける。水といっしょに鍋に入れ、やわらかくなるまでにる。 2 ①の野菜をミキサーにかけてペーストにする。 3 目の細かいザルに薄くのばし、手で押さえて水をきる。 4 まな板の上に広げてかわかす。 ★ボウルやバットにストッキングをかけて、その上に野菜のペーストを広げると、薄くのばしやすいよ。 5 かわききる前に、クッキングシートにはさんでアイロンをかける。 まとめ方・提出の工夫 実験の方法を紹介しよう。作っている途中の写真やでき上がった紙をいっしょにはると、さらに伝わりやすいまとめになるね。 いろいろな野菜で作ってみよう。果物の皮でも作れるよ。丈夫な紙になったもの、やわらかい紙になったもの、薄くできたもの、うまく広がらなかったものなど、結果を比べてまとめよう。紙の表面をよく観察して、気づいたことを書こう。 種類のちがう紙ができたら、同じ大きさに切って画用紙にならべてはり、「食べ物からできた紙の見本帳」を作ってもいいね。 まとめる時に便利なテンプレートはこちら 発展のヒント 野菜が紙になるのは、野菜に「繊維(せんい)」がふくまれているからだよ。キーワードを調べて、わかったことを書こう。 はくさいなどは、ゆびでつぶせるやわらかさになるまでにると、ミキサーにかけなくても紙が作れるよ。試してみよう。 一般的な紙は、どのような材料から、どのように作られているのだろう。調べて、野菜の紙の作り方と比べてみよう。 キーワードを調べよう 「野菜の繊維」 監修:白數哲久(昭和女子大学准教授) 共感した 学びがあった 分かりにくい 関連するテーマ 小学生に人気な自由研究ランキング 第1位 ペットボトルで雲を作ろう ペットボトルに消臭スプレーを吹きこんで、ギュッと押したり手をはなしたりすると、中に雲が現れるよ。実験してみよう! 観察 天候 実験 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 第2位 色が変わる飲み物でキャンディーを作ろう 色が変わるハーブティーがあるのを知っている? 色変わりも楽しい実験で、きれいな 2 色のキャンディーを作ろう。 工作 食べ物 実験 小3 小4 小5 小6 第3位 割れないシャボン玉を作ろう! シャボン玉でお手玉ができるかためす実験だよ。いろいろなもので、シャボン玉が割れないかたしかめて、その理由を考えよう。 工作 実験 小1 小2 小3 小4 小5 小6 小学生テーマ一覧 中学生テーマ一覧 そのほか自由研究に関するお役立ち記事はこちら