小学校入学準備インフォ
Produced by 

ランドセルや学習机などの準備から、身につけておきたい生活習慣・学習習慣まで、入学準備に関する情報をご紹介します。
小学校入学の持ち物準備は進んでいますか?手作りのバッグでお子さまの小学校生活を盛り上げてあげたい!
とお考えのおうちのかたも多いのではないでしょうか?
今回は、1枚のキルト布地で「レッスンバッグ(お稽古バッグ)」「シューズ入れ(上履き入れ)」「体操着入れ」の
3点セットを作る方法をご紹介します!
まずはキルト生地に水性チャコペンで裁ち合わせ図のように線を引き、
布切りハサミで裁ちます。
無地・総柄は幅108cm×80cm、ボーダー柄は幅108cm×110cmを
ご用意ください。
布切りハサミで裁ちます。
無地・総柄は幅108cm×80cm、ボーダー柄は幅108cm×110cmを
ご用意ください。
レッスンバッグ(お稽古バッグ)の縫い方です。
シューズケース(上履き入れ)の作り方です。キルト生地のほか、
25mm幅のベルト40cmと、25mmサイズのDかん1つをご用意ください。
25mm幅のベルト40cmと、25mmサイズのDかん1つをご用意ください。
体操着入れの縫い方です。キルト生地のほか、
3mのカラーひもをご用意ください。
3mのカラーひもをご用意ください。
ボーダー柄でバッグを作るときは、柄合わせをします。