2014/12/09
中高生のICT利用実態調査 2014 報告書
他部門における関連調査はこちらをご覧ください。
報告書を一括ダウンロードする
≫ PDFダウンロード調査の目的
ICTメディアが、コミュニケーション、学習、趣味、情報収集など、中高生の生活や文化にどのような影響を与えているのか、その利用の実態と課題を明らかにすること。
調査概要
調査テーマ
中・高校生のICTメディアの利用実態と意識
調査方法
学校通しの質問紙による自記式調査
調査対象
中学1年生~高校2年生 合計9,468名(有効回答数)
中学生:3,203名(13校)
高校生:6,265名(15校)
中学生:3,203名(13校)
高校生:6,265名(15校)
調査時期
2014年2月~3月
調査項目
インターネットの利用有無/ICTメディアの所有有無/インターネットへのアクセスデバイス/インターネットの利用時間・ルール/学習への利用/ながら学習/ニュースなどの情報源/情報リテラシー/コミュニケーションツールの利用状況/オンライン上の知り合いの有無/コミュニケーションに対する意識/趣味のつながり/投稿や発信の有無 など
報告書の目次・詳細
-
本調査について・調査概要・回答者属性
-
1.ICTメディア・情報利用の実態1-1 インターネットを利用している人、していない人はどれくらい?
1-2 所有しているICTメディアは?
1-3 多様化するインターネットへのアクセスデバイス
1-4 インターネットをする時間はどのくらい? -利用時間全体とコミュニケーションの時間-
1-5 インターネットで何をしている?
1-6 利用ルールは決めている?
1-7 ニュースなどの情報はどこから? -インターネットメディアと既存メディア-
1-8 情報リテラシーは身についている?
1-9 インターネット動画とテレビ、どちらを見てる?
1-10 携帯電話やスマートフォンがなくなったらどのくらい困る? -
2.オンライン上のつながり・コミュニケーション2-1 メール、LINE、Facebook、Twitter、どれを使っている?
2-2 オンライン上で誰とつながっている?
2-3 オンライン上で知り合った人と会ったことのある割合は?
2-4 オンライン上のコミュニケーションについてどう感じている?
2-5 自ら投稿や発信をしていますか?
2-6 趣味でつながっている?
2-7 インターネットやICTメディアの影響、あなたの考えはどっち?
【column】 趣味でつながる中高生の世界 -
3.学習とメディア利用3-1 インターネットの利用時間は成績層で違う?
3-2 学習の時にインターネットやメールで何をしている?
3-3 学習時のメディア利用と成績の関係は?
3-4 何をしながら勉強している? -学習時の「ながら行動」の実態-
3-5 学習時の「ながら行動」と成績の関係は?
【column】 「普段の学習スタイル」がメディア利用に与える影響 -
調査企画・分析メンバー
関連情報
-
プレスリリース中学1年~高校2年生9,468人の中高生対象「ICT利用実態調査」
高校生の4割が「メールやLINEを書きながら」勉強
コミュニケーションに、趣味に、情報入手に、勉強に。ICTメディアが中高生の生活に浸透。