【反抗期】お子さまにイライラをぶつけられたとき、どう対処していますか?|リアルアンケート|まなびの手帳

お子さまの反抗期に、気持ちが揺れ動いてしまう保護者の方も多いのではないでしょうか。
乱暴な言葉を使われたり、イライラをぶつけられたとき、どうしていますか?
みなさまの体験談や考えをお聞かせください。

公開日:2024年3月8日

【反抗期】お子さまにイライラをぶつけられたとき、どう対処していますか?

  • Twitter
  • facebook
  • line
  • いるか
    • 埼玉県
    • 小2

    周りの状況に左右されないよう、精神を鍛えるべく、笑顔で要られるように、瞑想とヨガで鍛えています!ヨガ的視点はとても人間として豊かになるのでオススメです。ま、イライラしますけどね!自分が試されてるようです。

  • カメ
    • 福岡県
    • 小2

    まず最低限の関わりで様子を見ます。
    あくまでこちらは声を荒げたりはしないようにしています。
    少し落ち着いたかな?と思ったら座った状態で抱っこ等スキンシップをしながら、ゆっくり今日の学校での話を聞いたりします。
    乱暴な言葉などが強く出ていたら「さっきの言葉、ママは悲しくなっちゃったな〜」と私の気持ちを話します。
    時間があるようなら、その後散歩するとスッキリしています。

  • ふくろう
    • 愛知県
    • 小4

    乱暴な言葉を使われたら、「今の言葉は、言っていい言葉なの?」と冷静に伝えるだけです。大声で叱れば、次さらに大声で叱らなくては効かなくなり、どんどんエスカレートしていくと聞き、この要領で、今のところ上手く対応できています。

  • いるか
    • 佐賀県
    • 年長
    • 小2

    自分に余裕があるときは、『あ〜、今イライラしてるのね。好きな事してリフレッシュしなよ〜』と思えるのですが、余裕ないときは自分もイライラし出して、怒ってしまったりネチネチ責め立ててしまったりと完全に負のループです。
    しかも余裕ないときのほうが圧倒的に多いという現状…。反省です。

  • きりん
    • 東京都
    • 中2

    無視・無関心と取られない程度に軽く受け流しています。

  • おおかみ
    • 富山県
    • 中3

    黙ってスルーしています。子供も辛い気持ちなんだろうなぁと忘れるようにしています。

  • ひつじ
    • 兵庫県
    • 小1

    そういう時は、子どもだけでなく自分もイライラしてる場合が多いので、『あっ!今イライラしてる!原因は何?!』と、心の中で自問自答して自分に目を向けるようにしています。あくまで子どものイライラは子どものものなので、一定の距離を保つことに注力しています。

  • きりん
    • 愛知県
    • 年長
    • 小2

    なるべくスルーしようとしています。その変わり広い大きな公園に連れて行くことや一緒にあそぶなどして発散できたらいいなと。しかし、カチンときてしまうこともあり言い返してしまうことも…冷静にならなくてはと自分を落ち着かせる毎日です。

  • きりん
    • 愛知県
    • 小4

    落ち着かせ、何故イライラしたかの話しを聞く。

  • いるか
    • 東京都
    • 小2

    つい売り言葉に買い言葉で言い合いしてしまってます。それでも時間が経つと子供はイライラしてるのも忘れて何事もなかったかのように話しかけてきます。

  • ふくろう
    • 福岡県
    • 小4
    • 中2

    反抗期は難しいです。暴言を吐く事もあります。まずは、考える事から始めたり、どうして反抗するんだろうと子供に聞かせるのが1番です。それでも、ダメなら、無視をすると、黙る事が多くなります。
    お互いの言い分も聞く事が大事なんでしょうか。

  • ぞう
    • 愛知県
    • 中1

    自分に余裕があれば淡々と接するが、あまりにもひどい暴言のときは叱る。何も言わないと、言っていいと勘違いをしてはいけないので。親も傷付くから。

  • ふくろう
    • 北海道
    • 小3

    中間反抗期酷いです。
    毎日、バトル。以前こちらでも悩みを投稿しました。
    色々アドバイスいただいたり、SNS等で、子育てについて検索などして、
    毎日、バトルはありますが、私もできるだけ冷静に。
    子供の意見も良く聞き、違うところは違う。共感してあげるところはしてあげると、子供も、少し冷静に仲直りの方向にむかう日が、出てきました。
    まだまだ、やり始めで、上手くいかない日もありますが、私が変わらなければ、子供もかわらないなと、健闘中です。でも、やっぱりバトルった日は凄く疲れます。

  • ぞう
    • 静岡県
    • 小5

    普段通り対応する

  • いるか
    • 大阪府
    • 小1
    • 小5

    最近常にそんな感じなのですが、言葉遣いに関しては注意しています。「うるさいなぁ!」「やってるから!」という感じの返しについては特に注視せず、「〇〇やんけ!」(主人の方言がキツイので、そうなりがちです)という汚い言葉遣いや、親にはいいけど兄弟にキツイ言い方をしたら注意します。
    親にイライラをぶつけるというよりは、言葉遣いの悪い兄弟喧嘩が増えて、どう対処したらいいかと試行錯誤中です。

  • きりん
    • 新潟県
    • 小4

    穏やかに、問い詰めないように聴くようにしたいと思いつつも、あまりに酷い言葉と行動をとられると、つい厳しいかも言葉、強い言葉をかけたり、命令口調になったりします。余計に反発するだけなのですが。しばらく構わずそのままにしておく事で落ち着いてくる多いです。

  • いるか
    • 兵庫県
    • 中3

    返事をしない。
    子供自身で八つ当たりしてしまったと気付いて反省するまで無視します。

  • ふくろう
    • 福岡県
    • 中2

    最初は、ひたすら聞き流します。ひどい言葉がずっと続いたら、いい加減にしろと怒鳴ります。
    うまい対応方法切を学びたいです。

  • ひつじ
    • 東京都
    • 中2

    なるべくスルーするようにしていますが
    こちらも人間
    理不尽なものいいにはイライラしてこっちも反応してヒートアップしちゃうこともたびたび
    そして甘いものでストレス発散してます。

  • ふくろう
    • 東京都
    • 中3

    以前はうまく対処しようとしてました
    良い親を目指したりもしました
    育児書も読みました
    全然うまくいかず(笑)

    今はお互い感情のままにぶつかってます
    でも、お互い寝て起きたら全部忘れてます

  • ふくろう
    • 島根県
    • 小5

    細かく箇所を指摘して注意する。
    本人も分かってやっている部分があるので、こちら(親側)にもたらす負の作用をさらに説明?し、やめてもらう。(延々と説教されたくなければ、やめなさい。といった具合)

  • きりん
    • 千葉県
    • 小4

    とりあえず、気持ちが落ち着くまで
    距離を置く。興奮しているところに何を言っても無駄。こちらもイライラするのが募るだけなので。

  • ふくろう
    • 神奈川県
    • 小5

    言い合っても聞く耳を持たないので、少し放っておいて落ち着くのを待ち、声をかけてきたら話すようにしてます。

  • きりん
    • 北海道
    • 小2

    とことんケンカする(こちらは手加減というか受ける専門)
    まだ小2なので受け止められるので挑発して発散させます。
    スッキリしたあと何が嫌だったのか聞きます。

  • おおかみ
    • 千葉県
    • 高3

    早く寝て という、 ほとんどは 子供が疲れているだけだから寝るのが一番

  • いるか
    • 滋賀県
    • 小2

    娘は几帳面な性格で、予定通りに物事が進まないと、イライラしたり、人や物に当たります。
    そんな時は無になります。正面から向かい合うとこちらもイライラするので、ひたすらするべき家事などをして、時間が過ぎるのを待ちます。
    すると、いつのまにか、すっと機嫌がなおっています。
    その後、何でそうなったのかを考えてもらったり、、こちらのその時の気持ちなどを伝えます。

  • おおかみ
    • 香川県
    • 小6

    皆さんの対処法を是非聞きたいです よろしくお願いします

  • ふくろう
    • 愛知県
    • 小4
    • 小6

    我慢してその場は流す。放っておくといつのまにか収まっていることが多い。

  • おおかみ
    • 千葉県
    • 小1

    (妹のことは放っておいて)ボクだけを見て!というサインであることが多いので、①どうにかママと二人の時間を作る、②お兄ちゃんにしかできないお手伝いをやってもらって褒める、が多いです。
    とうしても時間がない時は、怒りをぶつけられた瞬間に笑いに買える、を試します。口で変な音を出して「変な音出ちゃった〜(笑)」とか。恥じらいは捨てて笑いに持って行く感じです。失敗したときの虚無感はハンパないけれど、一緒になって笑顔になってくれることもありますよ〜。

  • きりん
    • 東京都
    • 年少
    • 小1

    放っておく。もしくは何も言わず抱っこする。

ページ1234