お子さまのバレンタインエピソードを教えてください|リアルアンケート|まなびの手帳

お子さまは、バレンタインデーにチョコレートをあげたり、もらったりしたことはありますか?
本命チョコ、義理チョコ、友チョコなど、さまざまなシーンがあるバレンタイン。
コメントでぜひ、お子さまのバレンタインエピソードをお聞かせください。

公開日:2024年2月23日

お子さまのバレンタインエピソードを教えてください

  • Twitter
  • facebook
  • line
  • いるか
    • 東京都
    • 小4

    もてもてじゃないですか〜。うらやましい

  • きりん
    • 北海道
    • 小2

    小2娘が友達から手作りチョコをもらって帰ってきました。
    でも学校で禁止になっていたはず。
    母子ともちょっと困惑してしまいました。
    仲良くしてくれてありがたいですけど。

  • いるか
    • 神奈川県
    • 小3

    娘は自分の誕生日。だけど、習い事のサッカークラブでみんにチョコを配った。家では毎年ケーキ。バレンタインというより誕生日に重きを置くように家族でもしている。

  • きりん
    • 福岡県
    • 中2

    中2の娘は、毎年友チョコをやりとりしていますが、たくさんの友達とやりとりするのでけっこうお金がかかるとぼやいています。
    うちはおこづかいでチョコをやりとりさせています。周りの友達は、親がチョコ代を出してくれるのでうらやましいと言っています。

  • いるか
    • 群馬県
    • 小4

    友チョコ貰いすぎ

  • いるか
    • 神奈川県
    • 年長

    なんと女の子3人からチョコをあげたいと言われた息子。もらったときのマナーを教えてなかったので、その子の前で一気にバクバク食べてしまった。その子の前で食べるなら1粒2粒食べてお礼をして、「あとは大事に食べるね」って言いなさいと、あとで教えました。

  • きりん
    • 千葉県
    • 小4

    生クリーム大好きで、チョコが苦手な息子にフルーツと生クリームたっぷりの3段のデコレーションケーキを手作りプレゼントしました!とても喜んでました。
    大好きな女の子から、クッキーをもらって、
    お友達からも大好きなグミをもらって、喜んでました。みんなチョコが苦手なのを知ってるから、色々と考えてくれて、優しさに溢れたバレンタインデーになりました。

  • ふくろう
    • 広島県
    • 小2

    友達からチョコをもらう予定です。

  • ひつじ
    • 兵庫県
    • 小3

    小3の男の子です。今年は初めてバレンタインの話題があり、放課後公園で友達にチョコを配りたいと言われ、用意しました。本人は手作りしたかったのですが、このご時世と男の子からの手作りの不評を考えて市販の物にしました。ラッピングは私が手作りで。当日、用意したチョコは男女問わず配り、同じ様にチョコを配っていた女の子からチョコを貰ってきました。また、隣の家の方から息子宛にチョコをいただきました。私からもチョコをあげ、たくさんのチョコを嬉しそうに毎日少しずつ食べています。

  • いるか
    • 栃木県
    • 小4

    女の子同士で市販のお菓子の詰合せを交換してました。手作りの子もいたのですが上手でびっくりです。

  • きりん
    • 三重県
    • 小2

    同じクラブの男の子からサービスパックのチョコの小袋をもらったわが息子、自分はたべずにそれを私と夫にくれました。かわいい子!

  • きりん
    • 青森県
    • 小4

    たくさんの友チョコの中に本命見ちゃっかりつくってました

  • きりん
    • 三重県
    • 小1

    今年はインフルエンザで
    チョコレートはお預けです;
    チョコを食べれない代わりに、ポケモンGoのオーブをあげたら、病中ながら大喜びで、横になりながらオーブを見て過ごしていました。

  • きりん
    • 東京都
    • 小4
    • 高1

    高校1年生女子と小学4年生女子。同じクラスや部活の仲の良い子数人(主に女の子)に、市販のお菓子をいくつか詰め合わせたものを友チョコとしてあげました。周りのお友達からも、似たようなお菓子をもらっていました。小4の娘は学校には持って行けないので、放課後公園で。高1の娘は、手作りのお菓子をくれる子が多かったです。
    誰にあげるか、足りなかったらどうするか、など色々考えるのも大変ですが、それも含めて2人とも準備の段階から楽しんでいたようです。

  • ふくろう
    • 神奈川県
    • 中1

    毎年。友チョコを大量に作るって意気込んでいますが…結局ママが大体手を掛けちゃう…終いにはラッピングもママ任せ(笑)
    誰の友チョコ?

  • きりん
    • 栃木県
    • 小1

    初めて友チョコをもらいました。

  • いるか
    • 徳島県
    • 小2
  • ぞう
    • 大阪府
    • 中1

    同じクラスのオンラインゲーム仲間の女の子に、手作りチョコをもらっていました。普段息子たちはグループLINEで電話しながらゲームをしているのですが、その子は仲間みんなに作ってくれていて、学校では受け渡しできないので休みの日に公園で集まろうということになり、待ち合わせてもらってきていました。

  • ひつじ
    • 愛知県
    • 小4

    小学4年生で初めて友チョコをもらった

  • おおかみ
    • 静岡県
    • 小5

    小5の男の子です。去年はチョコを0個でしたが、今年は6個でした。
    内訳は3個は友チョコ(男の子同士)、2個は義理チョコ(年下の女の子から)、最後の1個はうちの子が片思いしている6年生の女の子からの手作りチョコとマドレーヌ。
    6年生の女の子からは、今日食べてね!と言われたらしくその忠告を守ってました。
    翌日、チョコとマドレーヌ美味しかったよ、と6年生の女の子に言ったらかなり喜んでくれたそうです。暫くの間ラブラブだったとか。

  • ふくろう
    • 福岡県
    • 小6

    このご時世(コロナやインフルなど)、手作り品をヨソサマに配る(貰うのも…)のは抵抗があるので、友チョコは市販の個包装お菓子をより集め可愛くラッピング、手作りは家族用(主に自分用)に作ってくれます★

    男女問わず、普段仲良くしてるおともだちへ、幼稚園年少から続いてます。
    今年は…インフルで学級閉鎖になってしまったので、車でポストに配って回りました(^_^;)

  • おおかみ
    • 静岡県
    • 小5

    3年生ごろから、毎年1〜2個貰ってきます。
    本命、義理の両方です。

  • おおかみ
    • 兵庫県
    • 小6

    女の子なので小学校2年生くらいから手作りしたいと父親や祖父母、お友達にあげています。

  • ふくろう
    • 熊本県
    • 年少未満
    • 小1

    初めての手作りは少し失敗して、家族みんなで食べました。今度は頑張るみたいです。

  • ふくろう
    • 静岡県
    • 小3
    • 中2

    小3の息子は親と親戚から、中2の娘は友達同士や部活のメンバー同士でチョコのやりとり。
    やりとりのチョコは手作りのだったり市販だったり各家庭色々です。娘の方がバレンタインを漫喫していて楽しそうです。

  • おおかみ
    • 京都府
    • 小4
    • 中1

    仲の良い(良かった)異性の友達に友チョコや義理チョコをあげている。(計3こ)
    本人意向7:親意向3という感じ。

    いつまで続けるか、止めて良いのかちょっと悩む。
    相手の子も、喜んでいるのか気まずいのかわからない。(ポストインや親経由なので。)本人からの反応がないf(^^;。
    親御さんからはお礼はあるが。

    まぁ、卒業までは渡すのかな。
    もしくは、好きな人ができたからと終了になるのかな。

  • ぞう
    • 兵庫県
    • 中3
    • 高3

    18歳の息子は今まで義理チョコしか貰った事がありません
    受験が終わった今,時間があるから未来にくれるだろう将来の彼女の気持ちになってバレンタインチョコを作らせました
    息子は「食べるのは一瞬だけど作るのは結構大変やな」と女子の気持ちが分かったような事を言ってました

  • ぞう
    • 奈良県
    • 小4

    家族(パパと、兄)と、お友だち女子に友チョコと近所の゙男子2人にあげていました。
    溶かして飾りだけですが、手作りチョコで、アシスタントの私は、大変でした〜。
    まだ好きな子はいないみたいです(笑)

  • いるか
    • 滋賀県
    • 中1

    学校でチョコの持ち込みが禁止されているので、ワクワクするような話が聞けず残念でした。
    年に一度のことなので大目に見てあげたらいいのになぁと思いますが、昔と違ってトラブルがあるのかも知れませんね。

  • カメ
    • 京都府
    • 小4
    • 中1

    30年以上前ですが、
    持ってきた子が放課後に渡して「いらない」と言われて泣いてました。
    現場にいた女子は「ひどい!」の大合唱。

    遠巻きに見ていた私ももらってあげたら良いのにと思いましたが、小学校高学年は「恥ずかしい」とか「冷やかされたくない」「面倒臭い」「そもそもそんなにしゃべったことがないのに」とかあったんだろうな、と今なら彼の気持ちも少し想像できます。

    後にも先にも学校でチョコを見たのはその時だけでした。

    青春の1ページだけど、今だと先生が仲裁に入らないと親がしゃしゃるのかな?とか考えちゃいます。

ページ123