お子さまの行動で困ったり、ヒヤッとしたりしたご経験はありますか?|リアルアンケート|まなびの手帳

ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お子さまが小学生のころ、お子さまの行動で困ったり、ヒヤッとしたりしたご経験はありますか?ご経験があるかたは、詳しく教えてください。

例)
・長期休み明けに行き渋りし心配だったが、「学校の何が嫌なのか」を話し、担任の先生とも相談したことで行けるように。以来、長期休み明け前には子どもに不安はないかなどをよく聞くようにしている。
・お友達とけんかしてしまい、なかなか仲直りできず数日の間子供も悩んでいたが、先生がお互いに話し合う場を設けてくれたことで仲直りでき、むしろけんか前よりも仲が良くなった。

回答期限:2023年6月16日

お子さまの行動で困ったり、ヒヤッとしたりしたご経験はありますか?

  • 回答を選択してください※500文字以内

    お住いの都道府県を選択してください

    お子様の学年を選択してください

    <ママパパのリアルレポート アンケート投票について>
    ・アンケート投票は、当社運営の「ベネッセ教育情報サイト」上で実施するものです。アンケート画面で取得した情報は、集計のうえ「ベネッセ教育情報サイト」上で公開されます。
    ・その他、サイト利用時のルールを「ママパパのリアルレポートご利用について」に定めています。必ずご確認いただき、ご同意の上でご利用ください。

  • Twitter
  • facebook
  • line
  • きりん
    • 愛知県
    • 小1

    ある

    些細なことですぐにカッとなり手が出て、週に一度担任の先生から電話がきます
    次の日には仲直りして遊ぶけれど、いつか大怪我をさせてしまわないか心配

  • ふくろう
    • 三重県
    • 小2
    • 中1
    • 中3

    ある

    言葉がキツイことがあり、友達とトラブルになって担任から連絡がきたことがあります。
    また、自転車は今でもヒヤヒヤします。

  • ふくろう
    • 愛知県
    • 中1

    ある

    友達と子供だけで適してない場所に行ってて、学校から連絡が来た事

  • ひつじ
    • 東京都
    • 高3

    ある

    お金の使い方

  • ふくろう
    • 兵庫県
    • 小2

    ある

    約束の帰宅時間になっても戻らず、公園などの心当たりの場所を探して回ったが見つからなかった。結局は、近くの友達が住むオートロックのマンションの共用部で遊んでいた。偶然、外階段にいるのを見つけたが、親が入れない場所にゾッとした。

  • おおかみ
    • 東京都
    • 小2

    ある

    自分に予定があることを忘れて、学校で勝手に友達を誘って遊ぶ約束をしてくる。

  • きりん
    • 徳島県
    • 小4
    • 中1

    ある

    帰る時刻が遅い、お友達のおうちでくつろぎすぎているなど

  • きりん
    • 長野県
    • 高1

    ある

    帰宅しない

  • ふくろう
    • 千葉県
    • 小1

    ある

    少しでも目を離すとすぐいなくなる

  • ひつじ
    • 埼玉県
    • 小1

    ある

    お友達の家に遊びに言った時に勝手に別の部屋を開けるなどしてしまいました。

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部