子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト
お子さまが箸を使う練習はいつから始めましたか? おすすめのお箸トレーニング法があれば、あわせて教えてください。
回答期限:2023年3月31日
回答を選択してください※500文字以内
お住いの都道府県を選択してください※
お子様の学年を選択してください
<ママパパのリアルレポート アンケート投票について>・アンケート投票は、当社運営の「ベネッセ教育情報サイト」上で実施するものです。アンケート画面で取得した情報は、集計のうえ「ベネッセ教育情報サイト」上で公開されます。・その他、サイト利用時のルールを「ママパパのリアルレポートご利用について」に定めています。必ずご確認いただき、ご同意の上でご利用ください。
コメントを絞り込む(複数選択可)
チェックすると絞り込みます
その他
初めてない。
このコメントを通報する
2歳
幼稚園ではお箸を使うと聞いたので、練習しました。
鉛筆を上手に持てるようになったので。 あとは、本人のやりたいという意欲に合わせて。
保育園の親子参加イベントで、お友達が補助箸を使っているのを見て使いたがるようになったため、同様のものを与えました。何も苦労することもなく、5歳前後で自然と通常の箸を持てるようになっていました。
フォークが下手で麺類が食べられなかったので、2歳から補助箸を使い始め、年長の一年で普通のお箸が使えるように練習した
3歳
年中さんになって、しつけ箸からはじめました。
興味があるならどうぞって感じで渡してました。
3歳までは、スプーンを正しく持つ事に重点を置きました。エジソンのお箸は敢えて使いませんでした。癖がついてしまうと中々治らないからです。6角箸という持ちやすく子どもの手にフィットする、長さなども考えられたお箸を買いました。
1歳
練習というか、本人が持ちたがっていたから持たせただけ
幼稚園に入るタイミングで、エジソン箸の練習を始めました。へんな癖が付くぐらいなら遅くても器用に使えるようになってから訓練した方が良いと思ったので。
特に練習はしてません。私も練習をした記憶はないです。見様見真似で下手なりに持てるようになり、問題なく使えるようになりました。
園からやり方を教わったらすぐ持てた。 トレーニング箸は薦めませんって言われたけど、ワタシもそう感じました。
エジソン箸は失敗した。あれは持ち方を矯正する為のお箸だと思う。
上の子は、トレーニング箸を使わずに正しいもちかで使えるようになり、下の子は、トレーニング箸に興味があり使っていたが、正しく使えなくトレーニング箸を止めて好きな箸を選んで使ったら正しいもちかたが出来るようになった。
4歳
お兄ちゃんが3歳の終わりからエジソン箸、妹が4歳からエジソン箸を使い始めました。 お兄ちゃんはもう箸を使えますが妹は5歳ですがまだまだエジソン箸です。
園でお箸の練習があるのでそれに合わせて家でもって感じです。
トレーニング箸で、あっという間に使いこなせました。
保育園で教えてもらい、上手に持てるようになりました。
5歳
エジソンの箸を使いましたが、未だに持ち方が美しくないです。
2022.5.26
2022.4.15
2022.4.5
2022.3.4
2022.1.26
2021.12.22
| サイトマップ | ベネッセ教育情報サイトとは | 利用規約 | | お問い合せ | よくあるご質問(FAQ) | 著作権について |
個人情報に関するセキュリティ対策・拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部
表示アイコンを選択してください
お住いの都道府県を選択してください
お名前もしくはニックネームを入力してください
コメントを絞り込む(複数選択可)
チェックすると絞り込みます
チェックすると絞り込みます
その他
初めてない。
このコメントを通報する
2歳
幼稚園ではお箸を使うと聞いたので、練習しました。
このコメントを通報する
2歳
鉛筆を上手に持てるようになったので。
あとは、本人のやりたいという意欲に合わせて。
このコメントを通報する
2歳
保育園の親子参加イベントで、お友達が補助箸を使っているのを見て使いたがるようになったため、同様のものを与えました。何も苦労することもなく、5歳前後で自然と通常の箸を持てるようになっていました。
このコメントを通報する
2歳
フォークが下手で麺類が食べられなかったので、2歳から補助箸を使い始め、年長の一年で普通のお箸が使えるように練習した
このコメントを通報する
3歳
年中さんになって、しつけ箸からはじめました。
このコメントを通報する
2歳
興味があるならどうぞって感じで渡してました。
このコメントを通報する
3歳
3歳までは、スプーンを正しく持つ事に重点を置きました。エジソンのお箸は敢えて使いませんでした。癖がついてしまうと中々治らないからです。6角箸という持ちやすく子どもの手にフィットする、長さなども考えられたお箸を買いました。
このコメントを通報する
1歳
練習というか、本人が持ちたがっていたから持たせただけ
このコメントを通報する
3歳
幼稚園に入るタイミングで、エジソン箸の練習を始めました。へんな癖が付くぐらいなら遅くても器用に使えるようになってから訓練した方が良いと思ったので。
このコメントを通報する
その他
特に練習はしてません。私も練習をした記憶はないです。見様見真似で下手なりに持てるようになり、問題なく使えるようになりました。
このコメントを通報する
3歳
園からやり方を教わったらすぐ持てた。
トレーニング箸は薦めませんって言われたけど、ワタシもそう感じました。
このコメントを通報する
3歳
エジソン箸は失敗した。あれは持ち方を矯正する為のお箸だと思う。
このコメントを通報する
3歳
上の子は、トレーニング箸を使わずに正しいもちかで使えるようになり、下の子は、トレーニング箸に興味があり使っていたが、正しく使えなくトレーニング箸を止めて好きな箸を選んで使ったら正しいもちかたが出来るようになった。
このコメントを通報する
4歳
お兄ちゃんが3歳の終わりからエジソン箸、妹が4歳からエジソン箸を使い始めました。
お兄ちゃんはもう箸を使えますが妹は5歳ですがまだまだエジソン箸です。
このコメントを通報する
3歳
園でお箸の練習があるのでそれに合わせて家でもって感じです。
このコメントを通報する
1歳
トレーニング箸で、あっという間に使いこなせました。
このコメントを通報する
3歳
保育園で教えてもらい、上手に持てるようになりました。
このコメントを通報する
5歳
エジソンの箸を使いましたが、未だに持ち方が美しくないです。
このコメントを通報する