みつかる、明日のまなび。
秋に運動会が実施される学校も多いかと思います。お子さまにまつわる、運動会での一番の思い出エピソードを教えてください。
公開日:2022年9月19日
コメントを絞り込む(複数選択可)
チェックすると絞り込みます
リレー
このコメントを通報する
小学校は春ですが、運動会の練習で熱中症になりかけ保健室で休むことが毎年恒例なってる我が子。運動会と聞かれると、今年は大丈夫かなとまず思う。 中学校は秋で、運動会なの??と思う変わった競技をしている。運動会ってこんなんだっけと強烈な印象を持った。
東京は秋頃です
小学校生活最後の運動会で、延期になって、出来るか、本人も不安だったみたいですが、係の仕事を精一杯頑張ってました。
マスク外して走るのに、自分の子供だけなせがマスクをしていた。
1年次、2年次は張り切って競技にさんかしていたが、3年次より、新型コロナ禍で運動会が無くなったり、また、4年次は、子どもが起立性症調節障害で朝起きられなくなり、やっと運動会に出られたと思ったら、徒競走も含めた演目を行うのを拒否し見学組。元々は運動が好きな性格なので、もう二度と無いかと思うと非常に悲しい。
マーチング
幼稚園、小学校の頃は、徒競走で1番を取った事は一度もなく、リレーの選手すら選ばれた事もなかったが、中学校になった途端、学年で短距離が1番早くなったようで、徒競走も学年で1番早いメンバーがいる最終組に入って、2年連続ぶっちぎりの1位。 選抜リレーにも2年連続選ばれて、1位でもらったバトンを抜かされる事なく、そのまま次の走者に繋ぎました。 今では、来年の運動会での三冠を狙ってます。
幼稚園年長さん時の組体操&ソーラン節。振りや動きだけでなくフォーメーションチェンジまでできるようになった姿に、かわいさもありつつ頼もしくもみえ成長を感じた運動会でした。
幼稚園で組体操とソーラン節って 驚きです!
心臓に重い障害のある我が子(A君(仮))は速く走る事が出来ません。 保育園の年長さんでの運動会のことです。 リレーで我が子のいるチームは練習でなかなか勝つことが出来ず「A君が走るのが遅いから」との声が上がっていたそうなのですが、じゃあどうしたら勝てるのか、子供達で会議をしたそうです。 会議の結果、 「足の速い子が頑張ってA君の遅れを取り戻す。皆でA訓を応援する。」ということに。 「皆で頑張る」という結果を出した子供達に胸が熱くなりました。
おいしかった麻婆豆腐
娘が4〜6年生の3年間、応援団として頑張った。周りのお友達は足の速い子ばかり。 運動が苦手で引っ込み思案な娘は自分が運動会では活躍出来ないとしょげていたが勇気を出して応援団に立候補。 毎年オーディションを突破して応援団を3年間やったのはとても大きく成長したと感じた。 コロナ禍で応援団の姿を見る事が出来ない年もあったので、小学校最後の運動会で堂々たる姿を見てずっと親のそばから離れなかった娘が立派になって涙が止まらなかった。
小5にして徒競走の最終組にノミネート。 遅くはなかったけど、我が子は本当に最終組なの? 本人も親も信じられず。 いざ本番!まさかの1位で学年最速に。 フォローの言葉ばかり考えて取り越し苦労でした。
小学一年生の時に初めての運動会2日前にケガをして参加出来なかった。 ずーっと救護班のテント内にいて残念がってました。
第一子長男の幼稚園年少での初めての運動会。 両家両親が観にきてくれた。次の年の夏に 義父が亡くなって最初で最後の皆で観た運動会。 初めて観る孫の運動会を嬉しそうに父達は カメラに収めていた。 長男は皆で食べたお弁当は 美味しかったんだろうな。 母達(私も含め)分担しお弁当作り。 (この年から毎年分担) パパになり初めての親子競技。 嬉しかったんだろうな。 それぞれ、感慨深い運動会だったと思います。 家族皆で観る次男小学校最後の6年生の運動会は 新型コロナの流行により演技のみ。両家両親にはビデオで。ソーラン節、目の前で観せてあげたかった。お弁当を一緒に食べたかった。
コロナが広がり運動会どうなるかとおもったけど 先生方のお陰で運動会でみんなで踊れたこと♡ なのに。ビデオ撮影したはずなのに、録画になってなかったことがショックで立ち直れなかった。
徒競走の際、バッチリビデオを構えて我が子の番を待っていたが、他の子と間違え、見逃してしまった。
年少の時、朝ごはんをあまり食べないで参加したら、お腹が空いて泣きながらお遊戯した。その経験から、朝ごはんは、いつもきちんと食べるようになった。?(笑)
保育園の年長の時、年中・年長クラス混成で対抗リレーです! 息子が先頭でバトンを受けた直後前走者の足につまづき顔から勢いよくこけてしまいました。 それでもすぐ立ち上がり泣かずに走り切りバトンをつないだ姿に感涙しました。 さすがに走り切った後は悔し涙が出ていましたが、顔や膝に擦り傷ができても走り切る強さ、逞しさに成長を感じた運動会でした。 未満児での初めての運動会の時は、ひとりだけ先生に抱っこされて入場行進されていたのに…
入学してからはコロナで中止ではなく、 二学年ずつ、二種目ほどで一時間もありませんが、規模を縮小して開催してくださっています。 かけっこは園児のころからずっと最下位なので、運動会嫌だなーと本人が毎年言うのでつらいところです。 競技が少なく、嫌な印象で終わってしまうだけです。
2024.11.22
2024.7.20
2024.5.16
2024.4.23
2024.4.18
2024.4.5
2022.5.26
2022.4.15
2022.4.5
2022.3.4
2022.1.26
2021.12.22
表示アイコンを選択してください
お住いの都道府県を選択してください
お子様の学年を選択してください
お名前もしくはニックネームを入力してください
<ママパパのリアルレポート アンケート投票について>・アンケート投票は、当社運営の「ベネッセ教育情報サイト」上で実施するものです。アンケート画面で取得した情報は、集計のうえ「ベネッセ教育情報サイト」上で公開されます。・その他、サイト利用時のルールを「ママパパのリアルレポートご利用について」に定めています。必ずご確認いただき、ご同意の上でご利用ください。
コメントを絞り込む(複数選択可)
チェックすると絞り込みます
チェックすると絞り込みます
リレー
このコメントを通報する
小学校は春ですが、運動会の練習で熱中症になりかけ保健室で休むことが毎年恒例なってる我が子。運動会と聞かれると、今年は大丈夫かなとまず思う。
中学校は秋で、運動会なの??と思う変わった競技をしている。運動会ってこんなんだっけと強烈な印象を持った。
このコメントを通報する
東京は秋頃です
このコメントを通報する
小学校生活最後の運動会で、延期になって、出来るか、本人も不安だったみたいですが、係の仕事を精一杯頑張ってました。
このコメントを通報する
マスク外して走るのに、自分の子供だけなせがマスクをしていた。
このコメントを通報する
1年次、2年次は張り切って競技にさんかしていたが、3年次より、新型コロナ禍で運動会が無くなったり、また、4年次は、子どもが起立性症調節障害で朝起きられなくなり、やっと運動会に出られたと思ったら、徒競走も含めた演目を行うのを拒否し見学組。元々は運動が好きな性格なので、もう二度と無いかと思うと非常に悲しい。
このコメントを通報する
マーチング
このコメントを通報する
幼稚園、小学校の頃は、徒競走で1番を取った事は一度もなく、リレーの選手すら選ばれた事もなかったが、中学校になった途端、学年で短距離が1番早くなったようで、徒競走も学年で1番早いメンバーがいる最終組に入って、2年連続ぶっちぎりの1位。
選抜リレーにも2年連続選ばれて、1位でもらったバトンを抜かされる事なく、そのまま次の走者に繋ぎました。
今では、来年の運動会での三冠を狙ってます。
このコメントを通報する
幼稚園年長さん時の組体操&ソーラン節。振りや動きだけでなくフォーメーションチェンジまでできるようになった姿に、かわいさもありつつ頼もしくもみえ成長を感じた運動会でした。
このコメントを通報する
幼稚園で組体操とソーラン節って 驚きです!
このコメントを通報する
心臓に重い障害のある我が子(A君(仮))は速く走る事が出来ません。
保育園の年長さんでの運動会のことです。
リレーで我が子のいるチームは練習でなかなか勝つことが出来ず「A君が走るのが遅いから」との声が上がっていたそうなのですが、じゃあどうしたら勝てるのか、子供達で会議をしたそうです。
会議の結果、
「足の速い子が頑張ってA君の遅れを取り戻す。皆でA訓を応援する。」ということに。
「皆で頑張る」という結果を出した子供達に胸が熱くなりました。
このコメントを通報する
おいしかった麻婆豆腐
このコメントを通報する
娘が4〜6年生の3年間、応援団として頑張った。周りのお友達は足の速い子ばかり。
運動が苦手で引っ込み思案な娘は自分が運動会では活躍出来ないとしょげていたが勇気を出して応援団に立候補。
毎年オーディションを突破して応援団を3年間やったのはとても大きく成長したと感じた。
コロナ禍で応援団の姿を見る事が出来ない年もあったので、小学校最後の運動会で堂々たる姿を見てずっと親のそばから離れなかった娘が立派になって涙が止まらなかった。
このコメントを通報する
小5にして徒競走の最終組にノミネート。
遅くはなかったけど、我が子は本当に最終組なの?
本人も親も信じられず。
いざ本番!まさかの1位で学年最速に。
フォローの言葉ばかり考えて取り越し苦労でした。
このコメントを通報する
小学一年生の時に初めての運動会2日前にケガをして参加出来なかった。
ずーっと救護班のテント内にいて残念がってました。
このコメントを通報する
第一子長男の幼稚園年少での初めての運動会。
両家両親が観にきてくれた。次の年の夏に
義父が亡くなって最初で最後の皆で観た運動会。
初めて観る孫の運動会を嬉しそうに父達は
カメラに収めていた。
長男は皆で食べたお弁当は
美味しかったんだろうな。
母達(私も含め)分担しお弁当作り。
(この年から毎年分担)
パパになり初めての親子競技。
嬉しかったんだろうな。
それぞれ、感慨深い運動会だったと思います。
家族皆で観る次男小学校最後の6年生の運動会は
新型コロナの流行により演技のみ。両家両親にはビデオで。ソーラン節、目の前で観せてあげたかった。お弁当を一緒に食べたかった。
このコメントを通報する
コロナが広がり運動会どうなるかとおもったけど
先生方のお陰で運動会でみんなで踊れたこと♡
なのに。ビデオ撮影したはずなのに、録画になってなかったことがショックで立ち直れなかった。
このコメントを通報する
徒競走の際、バッチリビデオを構えて我が子の番を待っていたが、他の子と間違え、見逃してしまった。
このコメントを通報する
年少の時、朝ごはんをあまり食べないで参加したら、お腹が空いて泣きながらお遊戯した。その経験から、朝ごはんは、いつもきちんと食べるようになった。?(笑)
このコメントを通報する
保育園の年長の時、年中・年長クラス混成で対抗リレーです!
息子が先頭でバトンを受けた直後前走者の足につまづき顔から勢いよくこけてしまいました。
それでもすぐ立ち上がり泣かずに走り切りバトンをつないだ姿に感涙しました。
さすがに走り切った後は悔し涙が出ていましたが、顔や膝に擦り傷ができても走り切る強さ、逞しさに成長を感じた運動会でした。
未満児での初めての運動会の時は、ひとりだけ先生に抱っこされて入場行進されていたのに…
このコメントを通報する
入学してからはコロナで中止ではなく、
二学年ずつ、二種目ほどで一時間もありませんが、規模を縮小して開催してくださっています。
かけっこは園児のころからずっと最下位なので、運動会嫌だなーと本人が毎年言うのでつらいところです。
競技が少なく、嫌な印象で終わってしまうだけです。
このコメントを通報する