入学式であった予想外のトラブルと、対処法を教えてください|リアルアンケート|まなびの手帳

小学校の入学式は、わくわくと緊張が入り交じる一大イベント。ただ予想外のトラブルが起こることもあるかもしれません。実際にあった予想外のトラブルとその対処法を教えてください。

公開日:2024年3月13日

入学式であった予想外のトラブルと、対処法を教えてください

  • Twitter
  • facebook
  • line
  • カヒ゜ハ゛ラ
    • 大阪府
    • 小1
    • 高1

    着なれない服装のため、トイレに行くときに先生にお世話をかけました。
    吊りバンドの外し方が分からず脱げない、トイレの後の服装の整え方が分からない。先に練習しておけばよかったです。
    女の子もスカートがめくれたままの子がいて、付き添いの先生が慌ててなおされていました。ハンカチもくしゃっと入れるとポケットがパンパンになるので、たたんでなおせるようにしてとくといいと思います。

  • いるか
    • 愛知県
    • 小5

    双子男子、同じクラスでした。
    恥ずかしくて、他の友達と話さないため、
    母親が、周りの友達に話しかけ
    自己紹介を一緒にしたこと。

  • ぞう
    • 愛知県
    • 小1

    ランドセル不要との事前案内でしたが、写真撮影のために持ってくる子が大半でした。幸いご近所だったので取りに帰りました。

  • ひつじ
    • 神奈川県
    • 小6
  • いるか
    • 神奈川県
    • 小1

    セレモニー用の靴を履かせたら靴擦れして、帰りはおんぶで帰りました。しかも、靴の内側がえんじ色で、色落ちして、白い靴下が真っ赤に!最初見た時は血だらけなのかと思いました。

  • ふくろう
    • 千葉県
    • 小1

    入学式は午前中だけと思って、午後は仕事にしようと思っていたら、持って帰って名前書いてきてくださいとかいう物が想像以上にあって、唖然としました。ちゃんと休んで、明日以降に準備しないとダメなんだなぁって。保育園の卒園式は、午後から仕事にしていた夫も「小学校は、そんなわけいかないってことか」と。夫婦で持ち帰った物に名前書いたり、足りない物買ったり、これって入学前に教えてもらえないのってつくづく思いました。働くママに優しくないです(;ω;)

  • きりん
    • 徳島県
    • 小2

    教室で親だけ入り、説明がありました。集団登校の待ち合わせ場所と時間、班長さんの氏名の書かれた細い紙が無く、焦りました。廊下側でコロナ禍だったため、窓開放していたので飛ばされたのか、分かりませんが急いで担任に伝え、同じ班の保護者の方を教えてもらい、写メ撮らせてもらいました。

  • いるか
    • 東京都
    • 小6

    校門前は撮影待ちの行列ができるときいていたので、入学式当日は早めに行きました。張り切って自分自身も使い慣れていない一眼レフカメラを持って行き、他の人に頼んで撮影してもらおうとしましたが、ピントがうまく合わずぼやけた写真に。結局、スマホを渡して1枚だけ撮ってもらった母子の写真が一番きれいに撮れていました。撮影に慣れていない方は使い慣れたスマホで撮るのが確実です。

  • いるか
    • 大阪府
    • 小1

    雨予報ではあったものの朝起きたら想定以上の大雨でした。
    車での来校は禁止だったので急遽パパに車を出してもらい学校の手前で降りて私と娘は学校へ、パパは車を自宅に置いて大雨の中歩いて学校まで来てくれました。
    長靴を履かせてセレモニーシューズは学校で履き替え、レインコートを着せ、足元はズボンに履き替え、ピカピカのランドセルにはピカピカのランドセルカバー、可愛く結んだ髪の毛は雨風でぐちゃぐちゃになってしまいました。

    時間に余裕を持つ事、荷物の中にタオルをしっかり入れること、セレモニーの服は最悪現地で着替えても良かったなと今になって思うので臨機応変にすればよかったと反省点ばかりです。

    ただ大変だった分「卒業式ではきっとこの体育館であの日は雨だったねって話するだろうね」と忘れられない日になる予想をして夫と笑ったのはいい思い出です。

  • ぞう
    • 静岡県
    • 小1
    • 小4

    入学式で教科書を配られたのでランドセル持っていって良かったです。

    式は体育館、先生の話は教室だったので、子供はスニーカーで行かせました。
    体育館は寒いのでヒートテック着ていきました。

    校門の前に看板があったので記念写真を撮りました。駐車場からだと校門を通らないので気づきにくかったです。

  • おおかみ
    • 東京都
    • 小1

    集合写真、親子近くで撮れるのかと思っていたら並び順座り順で息子とは離ればなれに。
    指示通りの悪い息子1人で不安だったのですが、案の定、カメラマンの指示が聞こえておらず、息子のせいで何度も撮りなおしになってしまいました……。

  • ふくろう
    • 沖縄県
    • 小2
    • 小5

    トラブルではないですが。
    入学式当日の気温を気を付けて見ていたら、どう考えても夏。急遽半袖のブラウスを買いに行きました。暑くて式以外は一年生もジャケットを脱いでて、半袖にして正解でした。

  • きりん
    • 熊本県
    • 小5

    1️⃣帰りに、子供の靴を間違えられ、うちは名前を書いていたので、相手の子供(親❓)が気づいたようでした。
    みんな、似てるけど、履き慣れない靴のことも多いので、できれば名前を書いたほうがいいかもしれません。

    2️⃣入学式に、ランドセル持参とは書いていなかったので、迷ったけど、大多数が持ってきていました。
    でも、ないと困るのは写真くらいでした。うちは持っていかなかったような気がします。
    家の前でランドセルを背負って写真を撮りました。

  • おおかみ
    • 静岡県
    • 年長
    • 小3

    子供ではなく自分の入学式の時ですが、雨が降っていて、入学式を行う体育館のあちこちに雨漏り対策のバケツが置いてありました。子供ながらに心配になりましたが、学校生活で体育館の雨漏りなんて大した影響はなく、どうでもよいことでした。

  • いるか
    • 埼玉県
    • 小5

    入学式を体育館で行い、教室で長時間担任の説明がありました。終盤に妊婦さんが倒れてしまいました。妊婦さんは気をつけて。

  • ひつじ
    • 青森県
    • 小1

    子ども以外の大人が全員コロナにかかり、出席できませんでした。

    その日に持たされるお道具一式は、担任の先生が玄関まで届けてくれて、電話で親切に対応してくれました。
    入学式の写真も、今は後から丁寧に合成できるということで、別日に撮って頂き、見事に集合写真が出来上がり、受け取ることができました。

  • きりん
    • 岡山県
    • 小1

    雨の入学式で、何年度入学式!の立看板が校門に置いてなく、ザ・入学式の写真が撮れなかった。

  • ふくろう
    • 千葉県
    • 小6

    教室が保護者でいっぱいになりました。
    ロッカーは保護者でふさがれ、ランドセルをしまえる状態ではありませんでした。
    もう少し保護者1人など人数制限してほしかったです。

  • きりん
    • 愛知県
    • 年長
    • 小2

    持ち物にランドセルの記載はなかったのに、99%ランドセルを背負ってきてました。「教材が入る大きめの袋を持参してください」という案内があったけど、それがまさかランドセルを指してるなんて。たまたま前日に数人のママ友から「写真とる為にランドセル持ってくよ」と聞いていたので、一応用意をしておいたら、当日99%ランドセル。ランドセルを持ってきてないお家が先生に伝えると「え?!ランドセルないんですか?」と。皆さんの学区はわかりませんが、学校からのお知らせだけでなく、上のお子さんがいるおうちの人に経験談を聞いておいた方が絶対いいです。

  • カヒ゜ハ゛ラ
    • 埼玉県
    • 年少
    • 小2
    • 小6

    ランドセル持参は全国的な暗黙の了解(常識)かと思ってました。

  • ぞう
    • 大阪府
    • 小1

    学校に着いてすぐに子どもだけ教室へ。
    保育園が遠方だったため知り合いもおらず緊張している6歳息子が心配でした。
    式が終わったら子どもは退場してまた教室へ。
    保護者は体育館で教科書などを受け取り備品の説明がありましたが、保護者は最後まで教室へは案内してもらえませんでした。
    担任の先生も式で遠目に背中を見ただけ。
    (子どもの方を向いていたので保護者には顔が見えない)
    同じ自治体の他の小学校は式典後各教室で教科書配布や担任の紹介があったそうなので、学校によって違うみたいですが、初めての参観まで我が子の教室がどこなのか、どうやって校舎の中に入るのかも分からずかなり不親切だと思いました。
    ちなみに入学式は大雨予報だったのでランドセルは持って行きませんでした。
    上靴を忘れる子が多かったので体育館で入学式する学校はお気を付けください。

  • おおかみ
    • 千葉県
    • 小4
    • 中3

    上の子の時は季節外れの雪が降り、下の子の時は雪は降らずともとても寒くて体育館は足元からとても冷えました。上着だけでなく、ストールのようなものもあると良いと思います。スリッパも少し底の厚いものにしてもいいと思います!

  • ぞう
    • 群馬県
    • 年少
    • 小6

    入学ではなく入園式ですが、前日まで春日和だったのに当日は雨→雪に。一気に寒くなりました。
    園舎とともに記念写真を撮る余裕もなく、みなさん式が終わったら早々に撤収しました。

  • ひつじ
    • 福岡県
    • 小6

    式終了後1年生の出口が混み合い、やっと出てきた娘は靴が片方無くなっていた。こんなことになるなら安いのにしとけば良かった。

  • いるか
    • 北海道
    • 年少未満
    • 年長
    • 小2
    • 小4

    入学式当日、発達障害のある息子はなかなか体育館に入場する事が出来ず体育館の入り口に一緒に座って、入学式をしました。集合写真は膝の上に座って写真を撮りました。

  • おおかみ
    • 宮城県
    • 小3

    コロナ一年目の年で夫が入学式目の前でコロナ感染。家族全員が濃厚接触者で入学式は参加できませんでした。
    やっと登校初日まで学校側も細かく連絡をくれて、いろいろ対応してもらいました。
    初日には学校側のはからいで校長室で入学式をしてもらいました。全体写真には入れなかったけど、校長先生と一対一で写真を撮りました。

  • ふくろう
    • 兵庫県
    • 年少未満
    • 小1

    小学校にて勤務しておりました。卒入学式の体育館は寒くて底冷えに苦労し、対策をしております。目立たない黒のウールひざ掛けは重宝します。肩からかけても使えてとても温かいです。パンツスタイルであれば、足首には黒いレッグウォーマー、靴を脱がないのであれば、足裏用の黒いカイロもお勧めです。

  • きりん
    • 広島県
    • 年長
    • 小4

    トラブルではないけれど、駐車場はないので徒歩で来てくださいとのこと。
    片道30分歩きました。
    履き慣れないヒールの靴は持って行き、ローヒールの靴で歩きました。
    帰りは登校班が同じになる子たちも一緒に歩きました。6年生に、雨の日は長靴だと疲れるので防水タイプの白スニーカーを使っている、この道が朝は交通量が多くて危ないなど色々と教えてもらえてとても助かりました。

  • おおかみ
    • 愛知県
    • 小2

    コロナに感染してしまい入学式に出席できませんでした。療養期間も長かった時期なので一週間おくれての初の登校になりました。
    療養期間中、担任の先生がお手紙を自宅ポストに投函してくれ優しい先生かな?と少し緊張もほぐれていました。

  • ぞう
    • 東京都
    • 小3

    意外に寒かったので、カイロとか防寒対策は念のためいるかと思いました