こどもの個性と未来をつなぐ
不登校ライフナビとは
不登校ライフナビは、不登校に関するご家族やお子さま向けの情報サイトです。
不登校は、置かれた環境によってどのお子さまにも起こりうることであり、決して問題行動ではありません。
しかし、その背景にはさまざまな不安や社会的な課題が伴うこともあります。
「学習の遅れはどうすればいい?」「人との関係をどう築けばいい?」「将来の進路は大丈夫?」
——そんなご不安に寄り添い、解決のヒントとなる情報を発信していきます。
不登校ライフナビが、お子さまとご家族の「個性」を大切にしながら、「未来」へとつなぐきっかけとなることを願っています。
専門家が不安を解消!
不登校ライフナビの
セミナー
不登校のお子さまの心理や支援策など、専門家たちが解説する【無料】オンラインセミナーを開催しています。
ご自宅等からお気軽にご参加ください。
セミナー一覧
4/30(水)19:00〜20:00
通信制高校選び"3つ"のポイント~個性を伸ばす学びの選択肢~
「個性を伸ばす学校の選び方とは?」通信制高校の学院長として、多くの不登校の生徒と向き合ってきた上木原氏によるセミナー

ベネッセ教育情報 教育スペシャリスト
上木原 孝伸氏
5/7(水)19:00〜20:00
不登校からの多様な進路と、保護者がいまできる4つのこと
不登校の将来を考えるなら情報は最新版にアップデートを。どんな生徒にどんな選択肢が合うの?知ることから広がる子どもの未来。

ベネッセ教育情報 教育スペシャリスト
上木原 孝伸氏
5/14(水)19:00〜20:00
学校にいかない子どもに見えている世界 ~保護者が知っておきたい大切なこと~
昼夜逆転で生活する子どもが見ているのはどんな世界?約40年にわたる居場所づくりの経験に裏打ちされた心に響くメッセージ。

認定NPO法人フリースペースたまりば理事長
西野 博之氏
監修

不登校・通信制高校領域
上木原 孝伸かみきはら たかのぶ
ベネッセ教育情報 教育スペシャリスト
教育企業で講師として17年間教壇に立ち、教科指導や教室運営に携わった後、通信制高校の開校準備から参画、同校の副校長を4年間務める。その後、発達に特性があるお子さまとそのご家庭にマッチする環境のコンサルティングサービスの責任者を務めた後、ベネッセコーポレーションに入社。ベネッセ高等学院学院長に就任。