てふろん さん
色々ついていました
アップはこんな感じです
私の実家からはお雛様.夫の実家からは羽子板を
親王飾り
【自慢ポイント】
祖父母から願いを込められて贈ってもらったお雛様。
【エピソード】
綺麗なお雛様が自分の物という所が嬉しいようです。
美空 さん
お内裏様(お顔と着物の色)に一目ぼれしたあと、それに合うように屏風や小物などをチョイスして、ベストのセットになりました。
着物の鮮やかな青色が大好きです。十二単もとても素敵です。
ため息がでるほど、美しいお顔です。
親王飾り
【自慢ポイント】
着物の鮮やかな青色が自慢です。お内裏様のお顔が、ほれぼれするほど美しい!
【エピソード】
桜の花びらがいつも気になるようです。
1歳のとき、雛人形の身体部分の作家さんに会いに行き、一緒に写真撮影していただき、色紙にサインもいただきました。
作家の方が人形に込めた願いもお伺いし、感動しました。
子どもには、人形を見ながら毎年その話をしています。
かわぐちゃん さん
祖父母からの贈り物。転勤族の我が家にぴったりの出し入れ簡単なひな飾りです。
5人飾り
【自慢ポイント】
すぐ出し入れできる
【エピソード】
ひな飾りにオルゴールがついていて、毎年そのオルゴールにあわせてひなまつりの歌を熱唱してます。
じんじゃー さん
優しい色使いでかわいらしいです。コンパクトなので、大人になっても楽しめます。
木目込ひな人形
【自慢ポイント】
品があり、女の子らしい色合いであること。
【エピソード】
かわいいところ。
森のくま さん
狭い家に不釣り合いな立派な段飾り
お雛様の柔らかな笑顔。
お内裏様は、凛々しく美しい顔立ち。
五段飾り
【自慢ポイント】
お雛様の十二単。着物の見たてのできる祖父が選んだ物、着物がメインと言う事で、人形自体が少し大きいタイプの雛人形です。
【エピソード】
意外に大きいので 毎年、飾る場所を探すのが大変です。
ぷち さん
年中さんの時の息子の作品 お雛祭りのために息子がTVの前に飾っていました。
手作りひな人形
【自慢ポイント】
息子の幼稚園時代の手作り作品
【エピソード】
自分が作ったものという愛着とともに、楽しかった幼稚園時代の思い出の品。とてもかわいらしいので、捨てられずとっておいたところ、ひな祭りに息子がぴっぱり出して飾るようになった。
ちゃみる さん
人形だけでなく後の屏風も作りました。
赤ん坊の頃は何かわからず振り回していました。
手作りひな人形
【自慢ポイント】
手作りです。個人的に普通の雛人形が怖いので可愛いもので!と思い、キットを購入して作りました。1日で制作出来ました。
【エピソード】
犬や猫など可愛いキャラクターが好きなので気に入っているようです。
きぬ さん
昨年までは玄関にケース入りで飾っていましたが、昨年から飼った犬が、玄関で寝るので、安全のため、今年からガラスケース無です。
木目込ひな人形
【自慢ポイント】
こじんまりしている。穏やかなお顔なこと。
【エピソード】
毎年、1月中から玄関に飾ってあるのですが「あー、出したんだー」というくらいです。寒い玄関であるために、私が、寒くない様、寂しくない様、ディスプレイして、お仲間を増やして、できるだけ温かくしてあげているような気がします。
よちよちこ さん
ケースつきではないので、毎年「台」の設置に苦労しています。人形自体は結構大きいです。
親王飾り
【自慢ポイント】
着物がとても美しいところ
【エピソード】
古風な日本人の顔を見て「もっと目がぱっちりしてるといいのに」と言っていました(笑)
ayalove さん
七段飾り全体像
親王飾りアップ像
七段飾り
【自慢ポイント】
豪華七段飾り
【エピソード】
初節句の時に祖父母からプレゼントされた物。
七段飾りを持っている友達はあまりいないので、結構自慢で気に入っている。
アップ59 さん
優しいお顔の雛です
つるし雛がかわいいです
親王飾り
【自慢ポイント】
優しいお顔のお雛様で、お道具やぼんぼりなどもそれぞれ好みのものを選んだので、とってもお気に入りです。
【エピソード】
お雛様の顔が好きなようです。毎朝、「お雛様おはよう」とあいさつしています。
coccocco さん
ごく普通の親王飾りですが娘と私にとっては特別な雛飾りです。
親王飾り
【自慢ポイント】
親王飾り。お内裏様、お雛様のお顔が上品で好き。
新居にきてからリビングに飾れるのでいつも眺めていられるので幸せ。
娘の雛飾りの隣に私の小さい雛飾りもおけるのも気に入ってる。
【エピソード】
お雛様とお内裏様の装飾品をつけるのが楽しいようです。
小さな刀やしゃくや扇をそっと扱うことを小さな頃からわかっていたようです。
一緒に飾り終わってぼんぼりをつけるのが楽しみです。
ゆん さん
桜の屏風と淡い着物が可愛らしい立親王雛
後姿も美しいです。
ほとんどが髪に隠れてしまいますが・・・手描金彩も施されている美しい着物です。
親王飾り
【自慢ポイント】
あまり見かけない立親王タイプの飾り雛です。
【エピソード】
しゅっとした立ち姿、美しい後姿も気に入っているようです。
あんりいゆう さん
小さなお雛様を玄関先に飾っています。
親王飾り
【自慢ポイント】
小さなお雛様でも、家族の帰りを暖かく迎えてくれます。
【エピソード】
大き目のガラスショーケースに入ったお雛様を、例年は飾っていたのですが、今年は引越しのため、飾るスペースが無いので、玄関先に、小さなお雛様を飾りました。
ふるふる さん
全体をとったものです。(左下に飾ってあるのは親戚にいただいた土鈴のおひな様です。)
五人囃子です。何の曲を演奏しているのでしょうか…?
木目込ひな人形
【自慢ポイント】
とてもかわいらしい木目込み人形のおひなさまです!
お内裏様と五人囃子とのセットは珍しいのではないかと思います。
【エピソード】
飾るとき、五人囃子にそれぞれ太鼓や笛をもたせてあげるのですが、
ちゃんと楽器が演奏しやすいように太鼓の位置などにも気を配っているところが女の子らしいと思います。
みっき- さん
声をかけながら飾ります。
お雛様の顔はいつみてもきれいで、うらやましいです^。^
子供たちは、この「ひし餅」を食べるのが楽しみみたいです。^。^
三段飾り
【自慢ポイント】
シンプルさ(^。^)
【エピソード】
お雛様、お内裏様、三人官女のお顔がきれいなこと。
りねん さん
声をかけながら飾ります。
美しいおひなさま
子供の特にすきなぼんぼりです。上の部分をはずしてマイクにしたりしています。あまりよくないですが・・・
三段飾り
【自慢ポイント】
木の台であること。
【エピソード】
ぼんぼりが好きで、マイクにしてうたったりしている。
うさぴろ さん
大きめの3段飾りです。
和やかな表情の愛らしいお内裏様とお雛様。
我が家には大きくて置けないので母屋に飾ります。
三段飾り
【自慢ポイント】
木の風合いと優しい色使いで和み系の雛飾りです。お内裏様とお雛様が大きくて、着物の刺繍などが美しい。
【エピソード】
お内裏様とお雛様のお顔が優しく愛らしい、着物や小物が美しいところ。
ビリーブこと さん
時代を感じる雛飾り
娘のために買った¥1,500.-のチビ雛。
お友達から頂きました。顔が可愛いです。玄関に。
木目込ひな人形
【自慢ポイント】
母が私に買ってくれたものを娘が生まれた時に弟が持って来てくれました。
ガラスケースに並べられ、小物が多いところかな…
【エピソード】
幼い頃はしまう時に「バイバイ」と言いながら涙ぐんでいました。
ぷりんシュー さん
初節句に祖父母から届いた贈り物です。毎年、お父さんが準備します。
私(母)のおひな様です。かわいくて気に入っています。
かなり大きさが違いますが、どちらも大切なおひな様です。
三段飾り
【自慢ポイント】
三段ですがとても大きなひな飾りです。きれいで品のある人形が気持ちを華やかにしてくれます。
【エピソード】
遊びに来る友達に「大きなおひなさま!」と言われるのが嬉しそうでした。毎年、おひな様と一緒に写真を写しています。
いちごちゃん♪ さん
女雛・男雛・三人官女がコンパクトになっています。
5人飾り
【自慢ポイント】
女雛・男雛・三人官女が、コンパクトになっているところが、好きです。
【エピソード】
女雛が、かわいいと言っています。
娘が生まれて1才の時にお義母様から頂きました。「一生物だから、大切に使ってね!」と言われ、毎年、大事にしています。
エリナー さん
リビングの飾り棚の上に飾りました。
リビングの飾り棚の上に飾りました。
親王飾り
【自慢ポイント】
コンパクトな大きさで飾り棚の上に、ちょうど良く収まる所。
【エピソード】
金屏風の代わりに黒塗りのバックでお内裏様とお雛様の鮮やかないでたちが生え、はなやかさを醸し出している所。
PIGTIGER さん
全体です。お内裏様とお雛様だけのお飾りです。
着物も小道具もきれいだと感じています。
娘たちの赤ん坊のころの写真を一緒に飾ります。
親王飾り
【自慢ポイント】
祖父母いはく、専門の人形師による丁寧な手作りのお人形
【エピソード】
好きなところは、着物がきれいなところ、小道具がしっかりしているところ。
まなぼうや さん
小さいスペースで飾ることができますが、部屋が一気に華やぎます。
なんとも愛着のあるぽっちゃりとしたお人形。娘が大好きなふたりです。
親王飾り
【自慢ポイント】
シンプルでなおかつ親しみやすい人形なので、飾るのも片づけるのも楽。さらに部屋全体がほんわかします。
【エピソード】
自分で白い手袋をつけて飾らせています。ものを大事にする気持ちが育まれる気がします。また、自分の人形だという愛着もわきます。
てち さん
雛飾り全体
つるし雛
初節句の下の子でも食べられるようにさつまいもといちごで作った、お内裏様とお雛様のデザート
三段飾り
【自慢ポイント】
手彫りで柔らかい表情の雛人形と、ひなまつりの歌のオルゴール付きのフォトフレーム、上の子の名前で作った雛祭りの絵本です。
【エピソード】
ひなまつりの歌のオルゴール付きのフォトフレームと、娘の名前で作った雛祭りの絵本は、とても気に入ってくれています。
娘は初節句の時から人形を触ったりせず、雛飾りの前にひとりですわって、じっと見ていることもあります。
今年は妹の初節句のために、私と2人で初めて飾り付けをしました。