- HOME
- 教育
- 教育情報フォーラム
- 私立中高一貫校進学フェア オンライン
- 麗澤中学・高等学校
麗澤中学・高等学校
本校PR
東京ドーム約10個分の広大なキャンパスで、のびのびと学びを深めることができる麗澤中学校。「知徳一体」の建学理念のもと、「心の力」を育み、国際社会に貢献できる本物の叡智を備えた人材を育成しています。特色は「言語技術」と「英語教育」。論理的思考力や表現力を養う独自の「言語技術」と4技能を伸ばす実践的な「英語教育」により、グローバルな発信力を磨いていきます。
在校生、教職員からひとことコメント

生徒からの声
麗澤では一人ひとりが個性を発揮し、切磋琢磨をしながら成長しあえる環境があります。学力だけではなく人間的にも一回りも二回りも大きくなれるのが、魅力の1つだと思います。
3年 テニス部
言語技術という麗澤特有の授業ではあらゆる学びに必要な「聞く・読む・話す・書く」という4つの力を身に着けることができます。文章を書くことが苦手な私でもこの授業のおかげで文章を書く力がついた様に思います。
2年 生徒会
先生からの声
教師と生徒の距離が近いのが麗澤の特徴の1つです。授業以外でも生徒とコミュニケーションをとり不安なことはその場で取り除く様にしています。生徒には安心して楽しい学校生活を送って欲しいですからね。
学年部長
※取材当時の情報です。
創立
1935年4月2日
高校募集
あり
男女区分
共学
生徒数(中)
480名
生徒数(高)
694名
設置学科
AEコースとEEコースの2コース制
宗教
なし
制服
あり
給食
あり(大食堂「けやき」にて一斉給食です。お弁当は持参不要)
登校時間
8:30
下校時間
17:45
オンライン
授業環境
あり(1人1台Chormebookを所持し、授業、HR、オンライン英会話、自学自習など多様な場面で活用しています。)
保護者への
連絡手段
専用メーリングリスト
屋外グラウンド
あり(グラウンド2面、体育館2つ、武道館、ラグビー場、ゴルフ場、テニスコート6面、弓道場があります。)
プール
なし
学費
入学金:300,000円
授業料:354,000円
施設費:201,000円
教育充実費:60,000円
諸会費:52,000円
初年度納入金合計:967,000円
住所
〒277-8686
千葉県柏市光ヶ丘2-1-1
最寄り駅
JR常磐線南柏駅
東武野田線(アーバンパークライン)新柏駅
電話番号
04-7173-3700
URL
最新の学校情報
*クリックすると外部Webサイトへ移動します。
*クリック先は重複している場合があります。
麗澤中学・高等学校
運動部 Pick Up
- 中学男子テニス部
-
- 関東大会出場
- 中学女子テニス部
-
- 県大会ベスト8
- 中学ゴルフ部
-
- 全国大会出場
- ラグビー部
-
- 千葉県大会準優勝
麗澤中学・高等学校
文化部 Pick Up
- SDGs研究会
-
- 全国大会優秀賞
- 吹奏楽部
-
- 県吹奏楽コンクール優良賞
- 競技かるた部
-
- 競技かるたは「畳の上の格闘技」と言われており、記憶力、瞬発力、体力、精神力が求められます。中高合同で仲良く活動しています。
- 和太鼓研究会
-
- 和太鼓の演奏を通じて、日本の伝統文化やものの考え方に触れることのできる研究会です。文化祭の文化発表会などで日頃の練習の成果を披露しています。
- 日本文化部
-
- 中高合同でお茶とお筝の稽古をしています。浴衣の着付けもできるようになります。仲の良い和やかな部活です。
麗澤中学・高等学校
行事 Pick Up
- 麗鳳祭(文化祭)
-
- 文化部による「文化発表会」とクラス単位で取り組む「展示会」の2日間の日程です。中学生は探究学習「自分プロジェクト」のプレゼンテーションを中心に参加します。昨年度は対面開催とオンライン開催を組み合わせた「ハイブリッド文化祭」で開催しました。
- 体育祭
-
- 麗鳳会(生徒会)を中心に、中1~高3まで全員が協力して取り組みます。クラス単位の競技が多いことが麗澤の体育祭の特徴です。
- イギリス研修
-
- 中1~中2の探究学習プログラムで身の回りの自然や日本文化への教養を深めたうえで、中3全員が約2週間のイギリス研修を行います。言語や価値観の違う異文化の中に身を置き、正しく日本を発信し、異文化を受け入れられる真の国際感覚を養います。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
| サイトマップ | ベネッセ教育情報サイトとは | 利用規約 |
| お問い合せ | よくあるご質問(FAQ) | 著作権について |