『これからの幼児教育』 2013年度 夏号 【特集】子どもの育ちの「見える化」で保護者にもっと信頼される園になる

第1特集では、保育者と保護者との信頼関係を強固にしていくための「子どもの育ちを発信するポイント」を取り上げています。第2特集では、保育者の心の健康とそのケアについて考えています。

● 2013年5月発行
● A4判
● 全28頁

こちらから今月号全体のPDFがダウンロードできます。

≫ PDFダウンロード

概要

  • 【第1特集】
    子どもの育ちの「見える化」で保護者にもっと信頼される園になる

    ・インタビュー
    「学び・育ちの物語」で園を「見える化」する
    大豆生田 啓友
    (玉川大学教育学部 乳幼児発達学科准教授)

    ・事例1
    連絡帳で一人ひとりの成長を発信し子どもの世界の面白さを伝える
    港北幼稚園 (神奈川県・私立)

    ・事例2
    具体的な個人記録を定期的に発信し「心の育ちのストーリー」を伝える
    長房西保育園 (東京都・公設民営)

    ・事例3
    個人面談で育ちを共有して子どもを共に育てる関係をつくる
    品川区第一日野すこやか園
    (東京都・公立)

    ・園からの情報発信
    全国の園長先生の実践例

    ・Q&A
    保護者に対する子どもの育ちの「見える化」
    こんなときはどうする?
    PDFダウンロード
  • 【データから見る幼児教育】
    0~2歳児をもつ保護者の
    子育ての現状とは?
    PDFダウンロード
  • 【第2特集】
    保育者がいきいきと働ける「支え合い」のある園づくり

    ・インタビュー
    保育者の心の健康を守る職場とは?
    重田 博正
    (大阪社会医学研究所 主任研究員)

    ・チェックシート
    「支え合い」のある園をつくるための「チェックシート」

    ・インタビュー/Q&A
    心のケアを必要とする保育者を園全体で支えるには?
    永田 陽子 (臨床心理士)
    PDFダウンロード
  • 【連載】学びに向かう力を育む 第1回
    「人の話を最後まで聞く力」を育む
    PDFダウンロード
※本文中のプロフィールはすべて取材時のものです。
 また、敬称略とさせていただきます。
※本誌記載の記事、写真の無断複写、複製及び転載を禁じます。