ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【中学生】お子さまは月や星を見るのが好きですか? どのように?」の投票結果です。

中学生
【中】【中学生】お子さまは月や星を見るのが好きですか? どのように?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(142件中)

  • 星座興味あり一緒に流れ星見ました。(みもーままさん)
  • 全く興味がないみたいです。(Piglet)
  • 誕生日に天体望遠鏡を欲しがっている(saican2000)
  • 興味なさそうです・・・。(ヤッチ)
  • 情緒が育たなかったようで、あまり興味がない(癒しと手)
  • 夜空を見上げるといろいろ言っています(いろいろです)
  • 一時期望遠鏡が欲しいとねだってきました。(せるふ)
  • あまり見る機会も少ないですが好きです(rixnaxta)
  • プラネタリウムも家の近くにあるので行ったりして、興味はあるようです。(ちょこまりお)
  • 天体の話しをしない(ういんず)
  • 時々空を見上げては、今日は満月?などと聞いてきます。(チャーリーとノンタン)
  • 本を見るのが好きな様子。(カシオペア座)
  • 夜道を歩いていても、特に興味もない感じなので。(ボビー)
  • 私は結構好きなんですけれどね。(unico)
  • 興味なさそう?(はるかのママさん)
  • そこそこですが(ちちうし)
  • 嫌いじゃないだろーけど時間がない(ホンギエオンマ)
  • 星座が好きでよく探しています。(ぐりんぴ)
  • 以前は好きでしたが今は興味が他にうつっていますもちろん嫌いになったわけではありません(まねね)
  • この分野について知識を持っているわけではありませんが、ロマンをかんじるようです。ながめるのは大好きです。(落花生ママ)
  • 特に関心なし(ゆあとん)
  • ほとんど興味を示しません(ねこまた)
  • 最近はあまり行っていませんが小学生の頃はよくプラネタリウムへ行っていました。(らんまま)
  • 今はそんな余裕もない感じです(ぽっぽまま)
  • 嫌いではないと思いますが、長時間は見ないです。(らぶひな)
  • 室内用プラネタリューム買いました(appy)
  • ベランダから時々ながめています(マツイママ)
  • 嫌いではないけど、詳しく知ろうとはしない。(sunにこ)
  • 目が悪いので。(オカリナちゃん)
  • 面倒くさがりなので、特にどちらでもないのだと思う(ミナヅキ)
  • 目が悪いので、暗い中で遠くを眺めるのはあまり好きではなさそうです。(yka-mama)
  • 大好きです。夏休みには伊豆諸島の島で空を眺めて大喜びでした。(とさちげ)
  • 気分転換になります。(かずへさん)
  • 全く見たことがない(りょう&なつ)
  • こちらから話しかけない限り、夜空を見ません。(ワルツ♪)
  • あまり興味なさそうです。(kato)
  • やっぱり、神秘的な世界ですからね。(ボルケーノ)
  • たまに夜の空を眺めているみたいです。(いもばたけ)
  • 好きなほうだと思いますが、忙しくてゆっくりじっくり夜空をながめる機会がないです。(はるんぱっぱ)
  • 田舎に行った時にきれいな星が観れたと喜んでいました。(夏の扉)
  • 上の子が星が好きなのでその影響もあるかも(真夏の太陽)
  • あまり興味がない(きみねえ)
  • NASAにもいきました!(etsuko120)
  • 話題にもならないです(ひろっぺ2)
  • 星を見るのが好きです(スタートくん)
  • 夜空を見ても興味は示しません。(オレンジpekoe)
  • あまりみていない(あいあいのママ)
  • 普段はあまり月や星を見ることはないのですが、「今日は満月だよ~」と声をかけると急いで見に来ます。(ようこ14)
  • 興味なさ過ぎです。(けりっさ)
  • だと思う(ミーキーシー)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験