ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【幼児】お子さまには食べ物の好き嫌いはありますか? どのような?」の投票結果です。

幼児
【幼】【幼児】お子さまには食べ物の好き嫌いはありますか? どのような?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(79件中)

  • 肉が嫌いです(ネベネベ)
  • 嫌いでも一口は食べるようにさせている(mukkumukku)
  • ピーマンやネギが嫌いです。(アップ59)
  • 生野菜が苦手のようです。(だだんぼさん)
  • 野菜が苦手です(子宝)
  • えび、たこ、いか、肉。噛み切れないからだと思います。小さく切ってあれば、気づかずに食べているので(きみきみ)
  • とりあえず野菜は食べたがりません。食わず嫌いがほとんどですが・・・(みっすぃ)
  • 野菜全部(snowpict)
  • なんでもよく食べます(tolucky)
  • ピーマンやニンジンは大好きなのですが、キャベツや白菜といった葉っぱ系が嫌いです。(ほのそまま)
  • たこ。(チビホヌ)
  • マヨネーズ。好きな食べ物でも、マヨネーズが少しでも混ざっていると嫌がります。(ぶたにくん)
  • 葉物野菜や魚はあんまり好きでなく食べてくれないです(ミニもこもこ)
  • 幼稚園では野菜も食べているらしいのですが、家ではあまり食べません。(すっちゃんすっちゃん)
  • 野菜全般が嫌いですね。少しづつ克服できるようにはなっていますがまだまだですね。(ででんこさん)
  • 食べたことのないものは分かりませんが、今のところ好き嫌いはありません(tweetyママ)
  • 食感で、あまり食べたがらないものもありますが、特に嫌いなものは思い浮かびません。(ポムズ)
  • 野菜が嫌い。(はやてまる)
  • おやつは大好きなのにご飯や野菜がきらい。(まめらぶ)
  • ほぼ食べている(まさだい)
  • 保育園の給食は食べるのに、家では野菜が嫌、肉が嫌といって食べるものが限られています。(えちぜんうさこ)
  • 嫌いでも工夫して食べさせるようにしていたらなんでも食べてくれるようになりました。(*tana*)
  • ありすぎて、困っています、、、。(みみ1210)
  • 野菜や魚はかみにくいのかなかなか食べられないようです。(ゆづっこぷー)
  • 給食で食べないものはないようです。家では自分の好きなように選択して食べています。(キーパー君)
  • 基本的に何でも食べます。(みぶぶ)
  • 何でも食べます(cafetete28)
  • 以前は野菜が苦手でしたが、だいぶん食べられるようになりました(えぴんつ)
  • 野菜や炒め物・汁物・サラダ・煮物など食べない物ばかり。(メニー)
  • アレルギーがあるので・・・(pripri)
  • 何でもよく食べてくれます。(りょんちぃ)
  • 酸っぱいものが嫌いなようです(あこちゃんママ)
  • 料理の仕方によって、苦手だったり、食べられたりします。(キンカン)
  • 野菜全般が嫌いです。給食が始まるとどうしようかと思います。(がっちん)
  • なんでもよく食べまーす。(やせたいまま)
  • たまご料理全般、カレーが好きじゃない。(たまちゃーん)
  • 野菜が苦手(bnr34)
  • 随分減ってきましたが、緑の野菜は苦手なようです。(ぱんたこ)
  • 野菜は苦手ですが、調理方法次第では食べられるようになってきました(にしもも)
  • ゆで卵が嫌い(混ぜてあればOK)(チョコっと)
  • ねぎが嫌いです にがいようで・・・(ひなちゃんのまま)
  • よく食べます(今日いく君)
  • よくたべる子で助かります。(amanekawa)
  • ピーマンや嫌いな野菜がいくつかあります。(あやおやん)
  • お餅・ねばねば系は嫌います(はるかのママさん)
  • たくさんあるので、春から小学校、給食が心配です。(のんびりかあちゃん)
  • 好き嫌い、食わず嫌いありすぎて、困ってます(おのみっちゃん)
  • あんかけやとろろなどのとろみ系が苦手です。味付けは関係なく、見た目と食感が嫌いだそう。(medrek)
  • 嫌いなものはあるけど、食べられないものはない。(ふっちゃん1975)
  • にんじんだけ避けます。(けいとことこ)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験