ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【幼児】お子さまはお手伝いをしてくれますか? どのような?」の投票結果です。

幼児
【幼】【幼児】お子さまはお手伝いをしてくれますか? どのような?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(97件中)

  • 食事の準備を手伝ってくれます(cafetete28)
  • なにかしらしたがります(ちーははさん)
  • してくれる。新聞を毎朝ポストからとってきてくれる。(やせたいまま)
  • お米を研いでくれたり、配膳をしてくれたりします。(りょんちぃ)
  • 言っても忘れる(圭まま)
  • 洗濯物をたたんでくれます(えぴんつ)
  • 食事時の配膳やごはん支度のお手伝い、洗濯物の畳み込みなど、気が向いた時に(笑)(子宝)
  • 朝夕、カーテンの開け閉め。ゴミ出しは必ずしてくれます。(チョコっと)
  • 気が向いたときにしてくれます。(アップ59)
  • 機嫌のいいときはしてくれます。(やっきゅん)
  • いうとする(りえどんどん)
  • 親のよゆうがない(ぬくいのがすき)
  • 配膳をしてくれる(snowpict)
  • 頼んだものを一生懸命運んでくれます。(ぱんたこ)
  • お洋服をたたんだり靴を並べたり(にしもも)
  • 玉ねぎの皮を剥いてくれるのは、良いですが、時間がかかって先の作業に取りかかれません(きぬ)
  • お手伝い=こちらの時間かせぎでもあります。玉ねぎの皮をむいてくれますよ~(Alen)
  • 食べた後の食器を運ぶ、洗濯物をたたむなど。。(すっちゃんすっちゃん)
  • 下の子が散らかしたおもちゃを上の子が片付けてます(nyanko222)
  • 洗濯ものを片付けたり、食器を運んだりしてくれます。(tweetyママ)
  • 断られることもありますが家事全般(ほのほのなのなの)
  • 自分で出来るというのがうれしいようで、お手伝いをしたがります。(えちぜんうさこ)
  • 食器の配膳、片づけ、おつかい、ふとんのあげおろし、洗濯物干す、たたむ、など、きょうだいと協力して上達してきています。片づけ、掃除は言わないとしないですね~(4匹の子豚)
  • お風呂掃除やってくれます(たまちゃーん)
  • 食事時に机を拭いて、箸をならべます。共働きなので助かります。(今日いく君)
  • 洗濯物をハンガーから外す>たたむ、食事後の食器片付け(tolucky)
  • 小さいなりにやってくれます(ファン子2)
  • 自分からしたがることもしばしば。(*tana*)
  • 嬉しい限りです。(みみ1210)
  • 掃除をしていれば玄関を掃きに行く。朝ご飯の用意をしていると卵を焼いてくれる。お手伝い大好きです。(pripri)
  • 最初はいい感じですが、だんだん思うように行かない。双子男子なので、僕が僕が、とやってくれます。(キーパー君)
  • 頼まれると 喜んで手伝ってくれます(かずき&さやかママ)
  • 食事の時の配膳や片付けをしてくれる。(キンカン)
  • たまねぎの皮むき(星月陽)
  • お箸の用意や自分の使った物の後片付けなど、簡単な事しか・・・。(kouko55)
  • 食べた食器を片づけたり、洗濯を畳んだりしてくれます(ででんこさん)
  • 保育園の荷物の整理、食器を下げる、おもちゃ片付け、新聞とり。(くまち)
  • 玉ねぎの皮むきなど、簡単なもの(cocoまま)
  • 登園前に玄関に置いていたゴミ出しをしてくれる(あめおんな19)
  • 本人がお手伝いをしたがるので、簡単は事を頼みます。(あやおやん)
  • お願いすると、嬉しそうに手伝ってくれます。お手伝い大好きなようです☆(ポムズ)
  • 洗濯物干し、料理のザクザク。洗濯物たたみは一人でも完璧です。(ももんがん)
  • やる気はあるのですが、まだまだ遊びの一環です。(KYOU)
  • 洗濯物を干したり、料理の手伝いをしたがります。(メニー)
  • お手伝い大好きです。特にお料理に興味アリ!!(ED)
  • 私がやっていることを何でも手伝ってくれます。最近は野菜を切るのがブーム。(みぶぶ)
  • 手伝ってくれると、作業がはかどりません。(みどり3)
  • 出来ることもまだ少ないけど、手伝い自体興味がある様子。(snow32)
  • 食器の配膳やほこりとリなど簡単なことはしてくれます。(ぶたにくん)
  • 幼稚園だから素直なのか、お手伝いがマイブームです。(こめつぶ)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験