ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】お子さまはこの夏初挑戦する(した)ことはありますか? どのような?」の投票結果です。

小学生
【小】【小学生】お子さまはこの夏初挑戦する(した)ことはありますか? どのような?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(328件中)

  • 昨年と変わらないです。(バッドクー丸)
  • 新しいことは特に何もしない。いつもどおりの夏休みです。(saica)
  • 『初』とは言えない、でも普段あまりやらないコトに挑戦してみる。そんな感じで、夏休みを過ごそうと思っています。(ぽんたろう3)
  • 初めて子供同士でキャンプに参加しました。(みのみのりん)
  • 学校のピアノ伴奏の練習♪(りょんちぃ)
  • 小学5年の女子ですが、今年の夏休みは1日主婦の体験をさせます。(メグラン)
  • 一年生の息子、姉たちとバスに乗っておでかけ(こどもだけ)。楽しんでいたようです(4匹の子豚)
  • 図書館のイベント、一日図書館員に参加したこと。(ミニーミッキー2)
  • 世界遺産知床五胡探索(てる1206)
  • 毎年変わらずです(癒しと手)
  • おばあちゃんちに一人でお泊り(きみねえ)
  • とりあえず、明日、図書館司書の体験に行くようです。(あまりか)
  • せっかくの夏休みだから、これから考えたいです!(みきまや)
  • 一輪車挑戦しています・(あいあいのママ)
  • 電車にて友達と子供だけで初の水族館へGO!親として大丈夫かな?間違えないでいけるかな?心配だ!!(ちびたけ)
  • およげるようになる(皇帝ペンギンひな)
  • サッカーチームに入っていて、初めての試合に参加した。(ミルキ-)
  • 一人で電車に乗って、遠距離の祖父母の家に遊びに行きました。(春るるる)
  • キャンプ(ぼーるん)
  • ラジオ体操皆勤。昼ごはんの調理など。(ちちはっち)
  • ピアノのコンクール(pripri)
  • 下の子は初めての合宿です。(さんさんにこりん)
  • 栃木県の県庁から群馬県の県庁までの約100kmを父親と自転車で走りました。見事完走です!!6年生、小学生最後の夏休みに良い思い出が出来ました。(ホットチリ)
  • 毎年旅行で参加できなかった区の水泳記録会に初めて参加。良い記録が出ればその先の市大会へ。(kokoみ)
  • 自転車を乗れるように頑張るみたい(*^_^*)。(やせたいまま)
  • 水泳記録会で県大会に出場すること。出場することになりました。(デカレンジャー)
  • 初挑戦はないですね。これから考えてみたいです。(チョコっと)
  • 特にないのが悩みです。(てつどう)
  • 常に何かに挑戦したがるので。(ハローエッグ)
  • キャンプ(あたしょえま)
  • ポスターを描いた(キンカン)
  • 中学受験に向けて頑張っています。(reitake1)
  • 塾初体験です(hao2)
  • 合宿です!(たあこじ)
  • 受験のための長時間の勉強・・・(bonjovi)
  • 泳げるようになりたくて、すでに息継ぎができるようになりました。(ばんすけ)
  • 残念(、よっちゃん)
  • 家のお手伝い、少しずつできるようになってきた!?(テンコままん)
  • 水泳です(cafetete28)
  • 料理教室に行き、皆と協力して作りました。(ショコラムース)
  • お留守番(しまじゅうろう)
  • 新しい課題(ひかりさん)
  • 修学旅行に日光に行ってきます(rissao)
  • 遠方へ列車で子ども達だけで出かける予定でしたが、JR北海道がトラブル続きのため、時期が悪いと思い、別の機会にすることにしました(あやみんみん)
  • いろいろな予定がありすぎて何も挑戦できるような感じではない。でもキャンプとか座禅など初体験することが多いのでこれも挑戦に入るのでしょうか・・・(あんぽんこ)
  • 初めて、知らない子たちと、3日間の研修合宿に行ってきました。初めは不安そうでしたが、行って来てよかったと話しています。(ココ1号)
  • 普段と変わりなく生活してます(おさP)
  • 夏休みの宿題のなかで自由研究のようなもの(科学作品)に取り組んでいます(メゾピアノ♪)
  • 夜遅くまで起きていて、星空を観察する。(まゆぞうくん)
  • 陶芸に初挑戦しました。(ayayann)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験