ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】お子さまの夏休みの宿題は、順調に終わると予想されますか? その理由は?」の投票結果です。

小学生
【小】【小学生】お子さまの夏休みの宿題は、順調に終わると予想されますか? その理由は?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(561件中)

  • お兄ちゃん達に頼って・・仕上げるんだろーな~(ホンギエオンマ)
  • 毎年最初の一週間で勉強系(?)は全て終わらせているから。(ぐりんぴ)
  • 学校の宿題以外にも、習い事、帰省、学校の陸上練習があり、忙しいです・・・(もぐのしん)
  • 宿題は絶対する子なので。(シューキャンディー)
  • 休み初日で半分は終わり、あと自由研究くらい(ひあこあ)
  • いつも夏休み前半には終わっているので。(ドリーム2)
  • 終わらせるのが当然だから(てる1206)
  • 毎日チャレンジをやっていて、学習の習慣がついているので、大丈夫です。(さんとすう)
  • 早く宿題を終わらせたら、映画に連れて行ってあげると約束すると、やる気満々です。(デビ)
  • なかなか思うように進まないと思うけれど何とか終わりそう。(サックス吹きママ)
  • プリントは問題ないと思っていますが自由課題が一番問題です。親がやる気次第ですかね。(ぴぴ415)
  • なんとか終わるでしょう…いつも最後にバタバタするけど。(うーき)
  • 毎年8月中旬には終わっているので(puyo-puyo)
  • 自由研究でいつも悩む(おもいつかない)
  • チャレンジのおかげで、学習習慣が身についている。あとは親が邪魔をしないようにしなければ。親の都合で習慣が崩れてしまうことがあるので。(あやねる)
  • 毎年・・・。(ゆうきともきまま)
  • きっちりした性格なので笑(みみ1210)
  • 忙しい夏休みになるので今からやりかかっています。たぶんやれると思っています(sachiusagi)
  • いつものことです(星月陽)
  • 読書感想文で時間がかかる(プリキュアハート)
  • やることは先にすませようとするタイプなので確実に終わるだろうと思う。(ayayann)
  • 毎年こんな感じで終わるかな(m.noriko)
  • 夏休みの最後の日は、できてない宿題が終わるまで缶詰め状態でこなします。(ぐうぐうすやすや)
  • 毎年余裕をもって終わらせています。(ぶたにくん)
  • 勉強の習慣はついているので安心ですが、自由研究にちょっと手間取ると思う。(あずきぽぽ)
  • 上を見て学習するのか?上がハチャメチャなので親の負担にならないように心掛けているのか、入学以降宿題で親が気をもんだり、手を焼いたりしたことがない。(ある意味、自分に似ていない)(unico)
  • 塾の宿題が山のように。(kabocha2)
  • 親が内容を把握しているから(チャリン)
  • 問題は読書感想文ですね(ゆうしゅんぱぱ)
  • 毎年7月中に終わらせてるので(ka/yu)
  • まだ少ないから(ひろあいし)
  • いつも夏休み前半に予定通り終わらせているので、多分大丈夫だと思う(あやもえママ)
  • なんとか終わらせます。(かにかに☆)
  • 学童に入っているので、そちらである程度は見てもらえるから。(シェフチェンコ)
  • なるべく自分でやらせます。(ヤッチ)
  • 計画を立ててできる子なので大丈夫だと思います。(まま(*^_^*))
  • 2年生。まだ難しいことはない。昨年も余裕だった。(うさぴろ)
  • 普段のだらけきった姿を見ていると、順調に終わるなんてとてもとても考えられません…。(がっちん)
  • 私も一緒に計画を立てます。(まこりん。)
  • 6年生なので塾と夏期講習と課題だけで手いっぱいで、本当は学校の宿題は一切出してほしくないのですが、学校も個別に宿題を出す出さないというわけにはいかないでしょうから、時間のかかるものは中学受験生をもつ親の常套手段として、できるだけ親が肩代わりしたいところです。昨年までは、本人が適当にやってすましてきましたので、今年も自分で適当にやってしまうかもしれませんが。(なおこさんです)
  • 楽しい予定に向けて早めに取り組んでくれると思っていますが…(のぞみくママ)
  • 第2子の小5女子。上のお兄ちゃんをみているからか、コツコツちゃっかり計画通りに進めそうです。(ちゃんふー)
  • 親が介入でなんとか。(はるしゅう)
  • 漢字・宅習・プリントなどは問題なく終わりそうだが自由研究など後回しにして適当で終わりそう(しょうみーまま)
  • 始業式の朝に、ようやく終わる感じです・・・(ゆたかとあい)
  • 親が声かけをして、確認をするから。(くんくんマーチ)
  • 言われなくても、自分から進んで宿題を取り組んでいるので(saica)
  • 最終的になんとか終わってる。(genkan)
  • たぶん自由研究に時間がかかると思います。(yukikoo)
  • 早くから始めているので(ミカチュー)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験