ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【幼児】お子さまの成長を感じることはありますか? どんなとき?」の投票結果です。

幼児
【幼】【幼児】お子さまの成長を感じることはありますか? どんなとき?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(130件中)

  • 幼い子のほうが成長の度合いがわかりやすい。本が読めるようになったとか、自分の名前が書けたとか。(ひあこあ)
  • お手伝いを進んですると言ったりすると成長したんだなぁとびっくりします。(くまお2)
  • 子供と祖母が電話で会話がうまく出来ていた時に成長を感じました。(がたがたぶーぶ)
  • 字が書けるようになったことです。(デビ)
  • 人前であまり恥ずかしがらなくなった。発表会にも積極的に!(りょんちぃ)
  • まだ4ヶ月ですが、仕草の全てが成長を感じさせます。(ともこ。)
  • 言葉のやりとり お姉ちゃんの真似で 色々できる(えっちゃんよ)
  • 気がつくとできることが増えています(ぬくいのがすき)
  • 幼稚園の先生にお手紙を書いたとき(やせたいまま)
  • 折り紙を上手に折るようなった。ちょっと感動。(先輩Y子)
  • 大人と同じ言葉を使いだす時。(ぽにょぽにょん)
  • 絵本をすらすら読めるようになっていてびっくりした。(ぶたにくん)
  • 幼稚園最後の運動会、毎日一生懸命家でも練習して、成果が出た時の息子の笑顔を見た時感じました。(子宝)
  • 思いやりの言葉が出たとき(snowpict)
  • 日々感じています(ちーははさん)
  • お手伝いをたくさんしてくれるようになりました。(ブルーベリー)
  • 今まで出来なかったことが出来るようになったり、興味の無かったことに興味がわいてきたとき。(やっきゅん)
  • 毎日、いろんなこと幼稚園や友だちから学んできます。(きみきみ)
  • できることが多くなってきた(boobooboo1)
  • 日々感じています。(アップ59)
  • 日々の行動で、「もうこんなことが出来るんだ」と感じたとき(チャリン)
  • 言葉の数が増えているのを、日々感じることが多いです。(むむず)
  • 入園してから、ぐんぐん成長しています。(ポムズ)
  • ほとんど毎日少しずつ違うようです(hirokenh)
  • 下の子の面倒を見てくれるとき(nyanko222)
  • 言葉がどんどん増えてきている。(すっちゃんすっちゃん)
  • 絵や字が上手になっている(ハヤハヤママ)
  • 日々成長しているなぁと思います(えちぜんうさこ)
  • 下のこの面倒をみているとき(プリキュアハート)
  • ・どんどん語彙が増え、大人顔負けの言葉を言ったりする時。・(その時の機嫌にもよるけど・・・)聞き分けが出来るようになってきた。(JIROMAMA)
  • 服や靴がすぐ小さくなる(*tana*)
  • できないことができるようになったり、大人が思いつきもしないようなことを言った時に成長したなぁと感じる。(ジープ6868)
  • 最後までやり遂げること。(ちいさなミルクちゃん)
  • 歯が生えかわる時。(キーパー君)
  • 背がぐんぐん伸びる。自分でできることも増えてきた。(あやおやん)
  • ひらがなが上手に書けるようになった(えぴんつ)
  • ボキャブラリーがどんどん豊富に(cocholate)
  • ふとそう思うことがあります。(みみ1210)
  • ぶらんこをたって焦げるようになりました(cafetete28)
  • 日々成長したなあと思います。(けいとことこ)
  • いろいろな説明が上手になった時。(ガチャピンおかあさん)
  • いろいろな事が一人で出来るようになった時に感じます(miyupsuke)
  • 少しずつ出来ることが増えてます。(みっきーさんさん)
  • 久しぶりに子供のサッカーの練習を見に行ったら、すごく上達していてびっくりした!(★あんこ★)
  • 人の話を聞いていて後で教えてくれるのにビックリ!!(圭まま)
  • 新しいことを言うときに感じます。(今日いく君)
  • 年中さんは成長がはやいです。(ひなちゃんのまま)
  • つい先日までなかったようなことが今日できるようになっていることに驚かされる(bnr34)
  • 自らが進んで勉強するようになってきた。(キンカン)
  • 口が達者になってきたから(ゆうmama子)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験