ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【高校生】お子さまは怖い話はお好きですか?」の投票結果です。

高校生
【高】【高校生】お子さまは怖い話はお好きですか?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(326件中)

  • 怖がりです(マツイママ)
  • 怖い、よりグロいほうが好きらしい(ネザーランドママさん)
  • 怖いもの見たさ(MOTOLION)
  • オカルト映画など、絶対観ません。(たこくま)
  • 大好きです。怖くない振りをしてます。(みもーままさん)
  • 新耳袋とか好きでよく読んでいます。気分転換になるらしいです。(せつげん)
  • 小さい頃、夜、暗い誰もいない部屋に一人で行けず兄弟で一緒に行動していた経緯があり、今も少し怖がりです。(Takachan)
  • 後で怖がっていますが…(なのはな♪)
  • 怖がりなので。(ハンプティー)
  • 好んでいる様子はない(あっかんべえ)
  • 実家へ帰るといつも伯父が怖い話をいして盛り上げてくれる。(reitake1)
  • 心霊特集などのTV番組を見ると「怖くてお風呂に入れない」「夜中にトイレに行けない」と言っています。怖がりなんだから、見なければいいのに。(月草)
  • 恐怖系のオカルトやホラーは全くダメです。ファンタジックというかユーモラスなものは好きなようですが。(なぞのくさ)
  • アイドルの出ているホラー映画は好きなようです(ぽち・わん)
  • 特に恐がっているのは見たことかありません。(ツボチャン)
  • 霊感が強いので(あっとまーく)
  • 興味がないようです。(クッキーもん)
  • 楽しんでみています(りこあまま)
  • そのくせ怖がり^m^(ホンギエオンマ)
  • 大好きで、その手のテレビがあると録画してみています。(かぶれた)
  • こわがりです。(こばりん・R)
  • 興味をしめさない(大日本人)
  • 嫌いなのに怖いもの見たさはあるようです。(オレンジpekoe)
  • 興味はあるものの、怖がりなので、基本嫌いなのでは。(天然はは)
  • 男の子ですが、そういう話には、めっぽう、弱いです。(あまりか)
  • あまり話題にのぼらないのでわからない。(kana6)
  • 昔からホラーは嫌いです。(マルグリット)
  • ダメですね・・・私は好きなんですけど(笑)(このちぃ)
  • 嫌いです。我が家では,霊感がない人ほど怖がる,という説になっています。霊感がある主人や主人の母は淡々と話すので,それがなおさら怖いです。(なおやん)
  • おばけや暗いところがきらいなのであまり話しは聞きたくないみたい(みいちゃこ)
  • 怖がりです。(hime子)
  • フィクションと判っていても逃げていきます(とらぽん)
  • 寝る前はちょっとという感じですね。(ばんびchan)
  • 苦手です。(みゆひろ)
  • わざわざ聴きたくない。(まうす)
  • 怖がりです(ぜみ)
  • 夜ひとりで寝られなくなるので(星型クッキー)
  • 絶対いやではないけど、出来ることなら聞きたくない方ですね(にっこりエルモ)
  • 苦手なようです。(ちぇりい)
  • とても怖がりで、怖い話を聞くと親のベッドに夜、もぐりこんできます。(天津麻耶)
  • 怖い話を聞くと眠れなくなります。そうなると親のベッドに入ってくるので、怖い話はご法度です。(ともりんママ)
  • 怖くないのか、気になる。(いくちゃん)
  • ホラー映画が好き(桃金太郎)
  • 聞かない、見ないようにしています。(はやなつ)
  • 怖がり(めぐひげ)
  • その手の話は特に苦手です。(ひっとくん)
  • 夜トイレに行けなくなるから、怖い話もそういうテレビも見ないで…と言います。(だいのかあちゃん)
  • 怖いから嫌いらしく、テレビなど何もみません。(チビねー)
  • 意外と好きそうです(わにはは)
  • だいっ嫌いですね…。(氷室饅頭)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験