ベネッセ 教育情報サイトベネッセ 教育情報サイト

オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【中学生】お子さまと親子げんかをしたことはありますか? 原因は?」の投票結果です。

中学生
【中】【中学生】お子さまと親子げんかをしたことはありますか? 原因は?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(660件中)

  • 私が怒っても、暖簾に腕押しです。全くケンカになりません。(やぽりん)
  • 勉強をしない!この一点に尽きます。。。(にゃお・まま)
  • 女同士仲良しです。(マツイママ)
  • 口答えをしたときや…言葉使いが悪い時などに。(そらのとまと)
  • 叱っても、ほとんど口答えもしないし、まだ反抗期と思うような行動も見られない。意見がぶつかる事があれば、お互いの言い分を言い合うようにしているので、ケンカになった事はない。(ひっくんママ)
  • 反抗期なので、口答えはちょくちょく有りますが、それが親子喧嘩なのかどうか、よく分かりません。すぐに仲直り(?)するので。(^^ゞ(ママくん♪(^ー‘))
  • 勉強しなさいの一言から、毎日喧嘩が始まります。(ミーコ先生)
  • 最近はほとんどないが小学生のころは習い事について、ケンカしてました。(やせたいまま)
  • 自己が確立してきて嫌なこともはっきりいいます。でも子供がまちがっていると親も負けていません。(ラブラブはーと)
  • ついついちょっとしたことで喧嘩になってしまい、反省の日々です。(チビねー)
  • 癇の強い子で、以前は毎日親子喧嘩でしたが、中2ぐらいからすっかり落ち着いてきました。たまに、パソコン使用のことや、態度がふてぶてしいといった理由で叱った時に、反発して喧嘩になります。(マルグリット)
  • 何度注意しても治らないことは、こちらも堪忍袋の緒が切れます。(ひゃっほー)
  • たいてい私の堪忍袋の緒が切れて勃発。原因は勉強に対しての姿勢がなってなかったり、時間にルーズだったり、周りに対して礼を欠いた態度をとったり。。。はじめは穏やかに話をしていても喧嘩になってしまうこともあります。(ちゃんふー)
  • 相手が我慢強いのか、けんかになりません(ネザーランドママさん)
  • ケンカにならないよう言いたいことがあったらすぐに言うようにしているので。(みしんちゃん)
  • 年齢的に仕方ないけど…生意気な態度や口調の時は、「ビシッ」と注意します。以前は、殴る・蹴るでケンカした事もあり。(chymama)
  • 受験について、ケンカした事が、ある。(ばら)
  • 改めて思い起こすと、ちょっとした言い方とか、物の扱い方とか、小さなことが多いのです。少し深刻なものでも、約束ごととか、誤魔化し程度で。親の私も大人にならなければと、思いました。(dugongma)
  • 日常のなんてことない口喧嘩程度です。(ゆちょぃ)
  • 本人の自覚してることを言ったとき(SNAY)
  • ついつい口出ししてしまい、お互いかっかしてしまい、むっとなることも多々あります。(天然はは)
  • ボソボソ話すので、何度か聞きなおすと怒ってきます。でも反抗期もあるので大目に見ています。(すずきぱんぱん)
  • 日常生活の些細なことから学校のことまで、売り言葉に買い言葉(のりすけいくらちゃん)
  • ピアノの練習中に。いい加減な弾き方にカチンときて、注意すると喧嘩になります。(まうす)
  • 一緒に勉強をしているので、バトルです(おちゃミー)
  • 私がしつこく言うと怒ります。(ぜみ)
  • 勉強をまったくしないで、夜中まで、ラインをしているので、うるさそうに返事をすることが、あたまにきます。(三人のままA)
  • こどもはあまり怒らない。(yuinori)
  • 私が一方的に起こっているだけで、ケンカになったことはありません。(ヤマまま)
  • 小学生の頃はありましたが、中学生になってからはほとんど無いです。(Carson)
  • あまり意見が食い違わないし、何でも話し合って決めるのでけんかはしないです(ろみたく)
  • 小さい頃はありましたが、最近はないですね。(たまちゃーん)
  • 記憶にないです(ぷりんシュー)
  • 反抗期だから(ふじさんすき)
  • たまに学校のことや部活のことでけんかになる(しょうのぶゆきそう)
  • 反抗期でなので・・・(なおりんたん)
  • 「売り言葉に買い言葉」・・です。お互い直ぐケロッとしてます^_^;(ホンギエオンマ)
  • 洋服が共用出来るので、私が着ようとした時になくけんかになります(ベリーのママ)
  • ちょっとしたことで(ゆなおとう)
  • 意見の違いから、よく口論をして楽しんでいます。(轟悠)
  • 本当に「バトル」します。そして、私が負けて大泣き。泣いても許されることはなく。。。(れすりんぐ)
  • 子供がおとなしいので、喧嘩になってないとおもいます。(まかろんちゃん)
  • ないです(けいちゃんパパ)
  • けんかといっても文句をぶつぶつ言い合う程度ですが。(ぽっぽまま)
  • 勉強をしなかったりするとケンカになります。(あずきぽぽ)
  • 反抗期の息子と毎日バトルでボロボロです(こもち昆布)
  • 勉強しないので、注意すると言い合いになってしまう。(reitake1)
  • 生意気な口のきき方にカチンときて 言い合うことはありますが中学生になって けんかになることは なくなりました。(ちょここ)
  • 最近は少なくなりました。(ぴよぴー)
  • 些細な事でケンカをしてます(あっとabc)
Benesse(R)

個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部

テーマ一覧

子育て

教育

受験